• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

個性的なヤミスズキ!宜野湾発ボートファンダイビング「一本道」の思い出

2020/12/03

気温21℃

ヤミスズキ。 名前も個性的だけど、その色柄も特徴的。   先日、宜野湾発のボートダイビングで出会いました。 体長13センチほど、「一本道」の岩陰にて。 あっという間に隠れてしまったので、どちらも微妙な角度からの …

続きはこちら

気温低く、曇り、時化の沖縄・那覇ですが…2020年ラストダイブ!の12月スタート

2020/12/01

気温21℃

12月スタート! いよいよ、2020年ラストダイブの月となりました。 そんな今日は、画像のような爽やかな海の中で!だったら良かったんですが、あいにく…。 気温は終日20度前後と低いまま。どんよりとした曇り空。北寄りの風が …

続きはこちら

透明度回復!でトウアカクマノミ。嘉手納沖と読谷沖で3本、11月ラストダイブ

2020/11/29

気温21℃ 水温24℃ 透明度20~15m

トウアカクマノミ♪ 昨日潜ったポイントに今日も行ったのですが、透明度が劇的回復! ってことで、昨日回りきれなかったエリアにも今日は散策が叶い、無事トウアカクマノミ観察&撮影タイム~。 11月最後の海は、本島中部・嘉手納沖 …

続きはこちら

オオウミウマ再び♪沖縄本島中部・嘉手納町発ボートファンダイビング

2020/11/28

気温22℃ 水温24℃ 透明度15~5m

オオウミウマ、再び♪ 先週このコーナーでご紹介した、本島中部・嘉手納町沖ポイントの子。 今日また行く機会に恵まれ、観察を楽しむことができました~!   天気良し! けれど、北寄りの風が猛烈に…。 波高3メートル …

続きはこちら

コロダイ若魚がナガレハナサンゴ近くでのんびりと♪宜野湾沖ボートダイビング

2020/11/27

気温25℃

コロダイ若魚が、ナガレハナサンゴの周囲でのんびりと。 先日潜った、本島中部・宜野湾沖のポイントにて。 色、柄、とっても美しい♪ 実は3尾一緒に居たんですが、狭い範囲ながらまぁまぁ泳ぎ回るので、静止画で捉えたのは1尾足らず …

続きはこちら

ゴマモンガラとキヘリモンガラの幼魚♪沖縄本島・宜野湾発ボートダイビングの思い出

2020/11/24

気温22℃

ゴマモンガラの幼魚! かわいいですね~、サイズは3センチ超。 岩陰にかくれんぼしているような様子も、愛くるしい。 先週、本島・宜野湾発のボートダイビングで出会いました。 ただこんな子も、成魚になると、随分と見た目が変わり …

続きはこちら

オオウミウマとトウアカクマノミ!沖縄本島中部沖でマンツーマン・ファンダイビング

2020/11/23

気温22℃ 水温25℃ 透明度20m

オオウミウマ♪ 尾部でクルンと巻き付いて、体を固定。 じーっと、じーっと、していました。 2週間ほど前にもここでの目撃例を聞いていたので、それからずっと、じーっと、なのかも?   トウアカクマノミは、皆、正面顔 …

続きはこちら

お誕生日と555回目の記念ダイブ!チービシ・ナガンヌ島のサンゴ群生を満喫

2020/11/21

気温25℃ 水温25~24.5℃ 透明度25~20m

光のシャワーに祝福されて♪ お誕生日と555回目の記念ダイブ。Kさんと仲間の皆さん、さすが仲良しグループ、息ぴったりですね~。   見事なサンゴ群生を眺める、水中時間。   今日午前中は、ナガンヌ島に …

続きはこちら

真っ赤なイソバナと魚影、クリアブルーの水!チービシ・クエフ島ファンダイビング

2020/11/20

気温27℃ 水温25~24.5℃ 透明度30~25m

今日のファンダイビングは、こんな眺めからのスタートで♪ 真っ赤なイソバナと、そこに群れる魚たち。ブルーの水に映えますネ。 チービシ海域、クエフ島「北」。   広~い水中を、のんびりと。 お馴染みの顔ぶれが揃いま …

続きはこちら

超久々ウミテング!トルネード、サンゴ群生、透明度も!宜野湾発ボートダイビング

2020/11/19

気温27℃ 水温24.5℃ 透明度20m

ウミテング~~~! 超久々に出会いました。しかも、本島沿いのポイントで。   見上げれば、こんな風景が。 ヒメジのトルネード。   浅場は、枝、テーブル、サンゴの群生が見事! 隙間にソフトコーラルも混 …

続きはこちら

...51015...7374757677...808590...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。