• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

再び晴れ!青空!半袖日和が戻ってきた!が、年末年始は最強寒波?沖縄も要注意

2020/12/25

気温20℃

今日再び、晴れ!青空!が戻ってきました~! 雨と曇りに震えてばかりな今年12月の沖縄ですが、それが緩み、半袖日和になることも。今日は、日中の最高気温20度との情報ですが、陽射しがあるため、風の当たらない場所では体感はかな …

続きはこちら

12月沖縄、超久々の晴れ!たっぷりの陽射しで、花ブロックが床や壁にも楽しい眺め

2020/12/23

気温22℃

晴れました~~~♪ 昨日の話ですが。 花ブロックが自慢の我がサザンアイランダーのクラブハウス、陽射したっぷりな日は、床や壁にも素敵な眺めが楽しめます。   こんな日に海に出ていたら、こんな青の世界だったかも~。 …

続きはこちら

まだいたオオウミウマ♪嘉手納漁港発ボートダイビング。冬至の今日は氷雨の那覇

2020/12/21

気温17℃ 水温22.8℃ 透明度20m

またまた出会うことができました~♪ オオウミウマ。 一昨日19(土)、嘉手納漁港発のボートファンダイビングにて。 背中のフサフサが、さらに立派になっていたような? そう、アイランダー的に、この場所での初遭遇はもう1カ月も …

続きはこちら

天気も風も波も悪い中でのファンダイビングでしたが…透明度良く魚も賑やか!

2020/12/19

気温19℃ 水温22.8℃ 透明度20m

久々のファンダイビングです! 天気も風も波も良くなかったけれど…それでも、こんな水の中に入ることができたのは、幸せなことです。   ソフトコーラルの絨毯の上で、魚たちはいつも通りに賑やか。 バッドコンディション …

続きはこちら

寒気に震える日続きの12月・沖縄。雪景色のような?水中画像で振り返る海時間

2020/12/17

気温16℃

寒気に震える、ここ数日ですねぇ。各地でさまざまな影響が出ているようで、どうかその被害が最小であることを願うばかりです。 ここ沖縄でも、天気悪いし、海況も悪いし、寒いし、んんん~…な状況が続いており、そんな時は!ってことで …

続きはこちら

12月でも色鮮やかなハイビスカス!が、日々の気温差・体感温度差には注意要の沖縄

2020/12/14

気温20℃

色鮮やかなハイビスカス♪ こんな眺めが当たり前に、な沖縄ですが、実は今の季節、日々の気温差・体感温度差には注意が必要です。 先の週末、久々に雨と北風が落ち着き「暑い!」と唸る陽気となりましたが、それも束の間。 週明け月曜 …

続きはこちら

やっと、久しぶり、で雨が止み、青空!気温25度、蒸し暑さに汗、沖縄12月の半袖日和

2020/12/11

気温25℃

青空~~~♪ やっとこさ~、久しぶり~、で雨が止みました。 本来の空の色を忘れてしまいそうなぐらい、雨天・曇天続きだったこのところの沖縄。 それが今日は、朝からイイ感じ。快晴!とまではいきませんが、気温も25度まで上昇、 …

続きはこちら

久々のイトヒキフエダイ!初トウアカクマノミのダイバーさんご案内の「赤立標」

2020/12/09

気温19℃ 水温23.5℃

イトヒキフエダイ♪ 先日、超~久々に出会うことができました。 その名の通り、糸を引くかのような背ビレが最大の特徴。 加えて、色と柄も特徴的なので、もっと近寄り、光も当てて、その様子を観察&撮影したかったのですが。この子の …

続きはこちら

「グリーンマーカー」でミズタマサンゴとエビ2種共生!嘉手納発ボートダイビング

2020/12/07

気温19℃ 水温23.5℃ 透明度15m

プルンプルンなミズタマサンゴの上に、エビたちが集合~♪ バブルコーラルシュリンプ(左)×2、そして、オレンジ色をした逆立ちポーズのイソギンチャクモエビ。 同じ宿主に居ても、それぞれ異なる個性のエビたち。楽しく眺めることが …

続きはこちら

海の中のモアイに再会!母娘ダイバーの2020年沖縄潜り納めは、本島中部沖で!

2020/12/05

気温19℃ 水温23.5℃ 透明度15m

探していたモノにやっと再会叶いました~、モアイ♪ 2年近くぶり。 最近「そういえば」と、ふと思い出し、最初に出会ったあたりをずっと見回っていたのですが、どおりで目に入らなかったワケで…。 随分と上の場所に移動していました …

続きはこちら

...51015...7273747576...808590...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。