• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

デイゴの色鮮やかな花が目立つ沖縄4月。多く咲く年は台風来襲も多い?

2021/04/05

気温22℃ 水温22℃

4月に入り、島内あちこちでデイゴの花を目にする機会が増えました。 満開の木は少ないですが、何とも鮮やかな色は、遠くからでも「あっ!」と気付きます。   デイゴの花が咲き乱れる年は、台風来襲が多い、と言われていま …

続きはこちら

スクーバダイバー講習2日目&初ファンダイビング!沖縄・那覇発ボートダイビング

2021/04/03

気温25℃ 水温22℃ 透明度20m

ダイバー誕生です♪ 3名の先輩ダイバーに誘われ、1名様が昨日・今日で「スクーバダイバー」講習にご参加くださいました。 今日午前中に無事すべての内容を終え、午後は早速、皆揃っての初ファンダイビング!の様子が上の1枚。 リク …

続きはこちら

大型の甲イカ・コブシメ観察期は継続中!3月最終週・那覇はぐずついた天気で湿度高

2021/03/30

気温25℃ 水温22℃

3月も残すところあと2日! あっという間で4月を迎えそうな気配です。 日常生活では時短や自粛が繰り返し、業務的には予約が入ったと思いきや先延ばしになったり、まぁいろいろありながらも、お陰様で日々元気に過ごしています。 こ …

続きはこちら

ナガンヌ島でマダラエイ・巨大座布団のよう!島の北側に潜れる機会が増えてきました

2021/03/27

気温24℃ 水温22℃

マダラエイ! その幅は、ダイバーが両手を広げたほどの。巨大な丸い座布団が、水底に。 たまにアオウミガメが休んでいることもある場所。エイにとっても居心地良いロケーションだったのでしょうね。 先日、ナガンヌ島の北側ポイントに …

続きはこちら

ザトウクジラのダイナミックなパフォーマンス!沖縄3月末・回遊シーズン終盤

2021/03/24

気温21℃

ザトウクジラ~~~♪   天気・海況共にイマイチな今日でしたが、感動は最大級! 回遊シーズンは、そろそろ終盤。目に、心に、焼き付けました。

続きはこちら

シマカスリハゼと巨大同居エビ!大時化・荒天のためビーチ泥地ダイビング

2021/03/21

気温18℃ 水温22℃ 透明度15~10m

シマカスリハゼ。と同じ、もしくはそれを超えるサイズの、同居エビ! 泥地での楽しい出会いがありました。 泥地ってことで、この程度の見え具合で精一杯ですけど、ネ。   エントリーエリアは、まずまずの透明度。 外洋大 …

続きはこちら

地形と青と影の眺め・黒島ダイビング!クエフ島、ナガンヌ島も。ケラマ&チービシ周遊

2021/03/20

気温25℃ 水温22℃ 透明度25m

ダイナミックな地形を満喫~♪ 明日からの海況悪化の前に!と、今日も朝から出掛けてきました。 クエフ島、黒島、ナガンヌ島。今日は、チービシとケラマの2海域周遊。濃い1日でした~!   青と影の眺め。 ウミウシ好き …

続きはこちら

ハナヒゲウツボと再会!BGMはクジラの声!沖縄本島沿いボートファンダイビング

2021/03/19

気温24℃ 水温22℃ 透明度25m

ハナヒゲウツボ♪ 前回出会えなかった場所を、今日は再捜索! で、出会えました~~~! 水底には、緑の藻が増えてきました。春ですね~。そんなフサフサをかき分けるようにして、元気よく口を開いていました。 そしてBGMは、ザト …

続きはこちら

海の中・洞くつポイントに降り注ぐ初夏のような太陽光!今週は好条件続きの沖縄

2021/03/18

気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明度25m

シャキ~ン!と射し込む、強い太陽光。 今年いちばん、初夏を思わせる陽気となっている今週の沖縄。海の中では、こんな眺めが♪   滑らか~な水面。 予報では、明日、明後日も、良さげです♪   時間を忘れて …

続きはこちら

無人島・チービシ海域3島巡りのファンダイビング!ベタナギ、クジラ観察も!

2021/03/17

気温26℃ 水温22~21.5℃ 透明度25m

水面下にいるダイバーが、船上から見え見え~、透け透け~♪ 夏の近付きを感じる強い陽射しと、無風に近い状態、鏡のように穏やかな水面、すべてのコンディションが整った今日は、Iさんとマンツーマンでのファンダイビング。 チービシ …

続きはこちら

...51015...6768697071...758085...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。