- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
三日月型の根の上で♪ソフトコーラルエリアでくつろぐアオウミガメ
2024/10/14
気温29℃ 水温27℃ 透明度30~25mソフトコーラルのエリア、一部、岩肌が露出してしまっています。その上に、カメ。 そう、ここは、アオウミガメお気に入りの場所。頻繁に、リラクゼーションタイムを求めるカメがやって来るため、ソフトコーラルが育ちません。 &nbs …
シアワセの黄色いミナミハコフグ♪水温27度でも北風強く、船上では風除け上着お勧め
2024/10/10
気温27℃ 水温27℃ 透明度25m黄色! 水玉模様! おちょぼ口! さらには、尻尾を折りたたんだ状態でクルクル、あちこち、泳ぎ回るという、何とも個性的なフグ。 ミナミハコフグの幼魚です。 最近潜る機会が増えつつある「2丁目」で、前回に続き!の遭遇。近々の …
マンタday♪スノーケリングで、ダイビングで、船上休憩中も!じっくりのんびり観察
2024/10/07
気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明度30~25mマンタdayでした♪ まずは、スノーケリングで。 その後、ダイビングで。 そして、昼食休憩中も、船上から楽しくウオッチング。 の~んびりと優雅に、そしてダイナミックに泳ぐ、その姿を堪能。 &n …
久々チェックのキンメの根・先日のチービシダイブ、近場無人島海域の魅力満喫♪
2024/10/06
気温30℃ 水温27℃先日の出来事。 久々に「キンメの根、チェックしてみる?」と覗いてみたら。 てんこ盛りっ!ではなかったけれど、それなりの数が群れていました。 近場・チービシ海域、良い海です♪ 風になびくカーテンのように。群れ …
広い砂地をゆったりネムリブカ・サンドハイウェイでドリフトダイビング・水温27度に
2024/09/27
気温31℃ 水温27℃ 透明度25~20m広~い砂地をゆ~ったりと遊んでいたら、の~んびりと散歩中のネムリブカが登場。 今日3ダイブ目「サンドハイウェイ」にて。ドリフトスタイルでのひと時でした。 水温は、少し下がって27度に。サンゴたちにとっては、 …
真っ赤なイソバナと共に♪お帰りなさいと初めましてなお二人様をご案内
2024/09/23
気温30℃ 水温28℃ 透明度30~15m真っ赤なイソバナと共に♪ お帰りなさい!のSさんと、初めまして!のHさん、お二人様と今日はご一緒してきました。 海況、風向き、悩ましい条件下ではありましたが、限られたチャンスをしっかり活かせる強運の持ち主。さすが!&あり …
ポーズは〇♪ エルで遊びマルで〆た九州ダイバーチーム・強運に感謝!
2024/09/22
気温31℃ 水温28℃ 透明度20mポーズは〇♪ 丸にちなんだ眺めのある場所で、2日間の〆ダイブを過ごした皆様は、九州からお越しいただいた、仲良し御一行様。 今年もありがとうございます~~~! 何だかんだ言って、すべてが少しづつ好転して、運の強さを発揮して …
晴れっ!豪雨っ!危険レベルの強風は圧に要注意・台風に振り回され続けて9月後半に
2024/09/16
気温32℃*画像は今日の海ではないです。「良い海イメージ」としてご覧くださ~い 台風、台風、また台風…振り回され続けますねぇ。 3連休最終日の今日、お天気は、晴れっ!そして、豪雨っ! 両極の状況が、朝から短時間のうちに繰り返し、繰 …
台風接近中の沖縄、海・陸共に大荒れ予報の連休に。皆様、安全にお過ごしください!
2024/09/13
気温29℃3連休にドンピシャ、のタイミングで台風13号接近、となっている沖縄。(画像は、穏やかだった時に撮影した在庫内から) 多くの皆様からワクワクのご予約を頂戴しておりましたが、残念ながら…の展開となってしまいました。 幸いにも …
ハナゴイ乱舞!流れてたけど、その分活性!予報通り激しいスコールにも・大気不安定
2024/09/04
気温31℃ 水温29℃ 透明度25~20mハナゴイ乱舞! 流れてたけど、その分、大活性。 水面越しに眺める空も、素晴らしく晴れていました。この時は。そして、帰港と同時に、予報通りの超~激しいスコール。あっちで降られ、こっちで降られ。車の運転は、視界不良で…。 明 …