• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

水温が26度に逆戻り!気温も27度!穏やかで温かなケラマ海域ボートダイブ

2021/11/21

気温27℃ 水温26~25.5℃ 透明度30~25m

賑やかなサンゴ群生、踊るように泳ぐ魚の群れ、クリアブルーで穏やかな水とそこに浮かぶボート。 今日はこんな場所・こんなコンディションで、潜ってきましたヨ。そして、昨日・今日、水温が逆戻りで26~25.5度! 温かい~~~。 …

続きはこちら

ウミテング幼魚、久々に!真っ白な砂地ポイントでのんびりダイビング

2021/11/20

気温26℃ 水温25.5℃ 透明度25m

ウミテング幼魚~~~! 体長2センチほど。 砂地でよちよち歩き(泳ぎ?)のところに遭遇。   別角度からも。いや~、かわいい。 ウミテング自体、超久々の出会いでした。 また会えると良いなぁ。   の~ …

続きはこちら

初沖縄のダイバーさん、アオウミガメ複数とご対面!透明度最高の神山島

2021/11/19

気温25℃ 水温24.5℃ 透明度30~25m

カメの集会所! 先日のファンダイビングでは、延べ6個体?いや、もっと、だったかな~? 甲羅をスベスベ・ピカピカにお手入れしたい子たちが、こぞって集まって来ていました。   初の沖縄!ということで、沖縄の海の中へ …

続きはこちら

マンツーマンのファンダイビング!サンゴと魚の賑やかな眺めとオオメカマス

2021/11/17

気温25℃ 水温25~24.5℃ 透明度30~25m

賑やか!こんな眺めを、今日はマンツーマンで。   オオメカマス。いつもより数が少なめでしたが。   陽射しに恵まれた1日。水面越しの空の色が爽やかでした~。

続きはこちら

サンゴ群生と魚影とクリアブルーの沖縄ボートダイビング!が、今日も軽石

2021/11/15

気温24℃ 水温24.5℃ 透明度30~20m

群生するパラオハマサンゴ越しの魚影と、クリアブルーの水面に浮かぶボート。 今日1ダイブ目は、こんな眺めからのスタートで。 一昨日・昨日のどんより空から脱出!今日は陽射しに恵まれました。   それでも、軽石は到来 …

続きはこちら

Cカード取得・初ファンダイビングの地元ダイバーさんと!雨の日・沖縄の海

2021/11/14

気温22℃ 水温23.5℃ 透明度25~20m

Cカード取得したて・初ファンダイビングのお友達と一緒に!ご紹介でお越しいただいた、地元ダイバー2名様。 経験本数4本にしてはさすが!と思える、安定の水中散策でした。   昨日に続き、今日も雨がちな1日に。そして …

続きはこちら

雨の日ダイビングでも水中は明るい!今日の軽石状況もご報告

2021/11/13

気温21℃ 水温24.5℃ 透明度30~25m

シトシト、降ったり、止んだり。今日は、雨の日ダイビング。 でも、潜ってしまえば、この眺め!   砂地ポイントでは、さらに明るい! これは2ダイブ目、クエフ島にて。この時期にしてはラッキーな、島の北側ポイントへの …

続きはこちら

軽石影響ありつつ、今日も無事ボートファンダイビング!地形ルート潜入

2021/11/12

気温22℃ 水温24.5℃ 透明度25~20m

昨日のブログで、港内への軽石漂着をお伝えしましたが。 幸いにも、今日もボートダイビングは予定通りの催行となりました! マンツーマンでの水中散策、こんな地形ルートにも潜入してみましたヨ。   踊るように泳ぐ、魚た …

続きはこちら

沖縄近海・軽石漂流、ついに那覇市内・三重城港内にも。安全運航にご理解を

2021/11/11

気温22℃

ついに。 サザンアイランダーがボートダイビングの拠点としている、那覇市内・三重城港内にも軽石漂流が。 風向きの関係で、スロープへ続々漂着。今日11/11(木)昼頃の様子です。   ボートの係留場所までの侵入は、 …

続きはこちら

本島西海岸沿い・ドロップオフで真っ赤なイソバナ!今季初気温20度未満に

2021/11/10

気温20℃ 水温25℃

冷えてきました!気温が。 今週は、8(月)を節目に、季節がまたもう一歩前へ。 今季初で20度を切る気温となり、北寄りの風も相まって、体感が…。 長袖、長ズボン、靴下、靴。どれも超~久々に着けるものを、ガサゴゾ、引っ張り出 …

続きはこちら

...51015...5354555657...606570...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。