- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
爆時化・大荒れの海続く10月沖縄…ハナヒゲウツボの表情にセリフをのせて~
2022/10/19
気温24℃「爆時化で~すっ!」「大荒れで~すっ!」 先週、今週、ホント残念な海況続きです…。 そのほんのちょっとした隙に潜った際の、ハナヒゲウツボ。今日は、そんな在庫画像を使ってのブログ更新です。 「早く海、治まって …
神山島ドリフトダイブでサメ三昧・透明度最高!時化続きの海は今週また再悪化…
2022/10/16
気温30℃ 水温27℃ 透明度30m今日は朝から神山島海域へ。 水中は、シャーク祭り。サメ三昧。 程よい潮の流れに身を任せ、ドリフトダイビング。 透明度も最高でした。 さて、時化続きの海ですが、明日以降も引き続き…というか、今週またさらに悪化の予報…。う~ …
変更や延期が続出・厳しい海況続く10月…の中で、強い運を引き寄せた人たち!
2022/10/15
気温30℃ 水温27℃ 透明度30~20m先週、今週、厳しい海況の日が多く、変更や延期が続出、なかなか予定がその通りに叶わない状況が続いています。 で、この先当分も…と、非常に悩ましい10月の日々を過ごしていますが、そんな中でも、強い運を引き寄せる人たち!が、上 …
最終日は北風・大時化となったけど…穏やかな海もあった連休ダイブが無事完了!
2022/10/10
気温27℃ 水温27℃ 透明度20m連休ダイブ、期間中の予定が、今日で無事すべて完了しました~! ご一緒した皆様、どうもありがとうございました。 残念ながら、最終日の今日10(月)は、北からの暴風&波も高まり、いよいよ次の季節の到来を肌で感じる状況となりま …
縞・水玉・二重丸、シンプル模様だけど合わせ柄の魚たちを振り返り!
2022/10/05
気温30℃ 水温28℃不安定なお天気の1日でした。快晴~!かと思いきや、一転、土砂降りに。風は北寄り、やや強く。 日中の最高気温はまだ30度まで上がりますが、10月に入り、いよいよ季節は一歩前進。 次の機会には、海の上と中でも、衣替えのタイミ …
水面に姿を映し泳ぎ舞うマンタ!スノーケリングで間近に観察・先週末の幸運!
2022/10/03
気温30℃ 水温28℃ 透明度30m水面にその姿を映しつつ、舞うように泳ぎ回るマンタ♪ いや~、先の週末は、ホンット~に!素晴らしい体験に恵まれました。 マンタの向こうに、船底が写り込んでいます。 そう、タイミングが合えば、こんな接近の場面も …
同化のペアとド派手な個体!ハダカハオコゼ連続遭遇のケラマダイブ!
2022/09/29
気温30℃ 水温28℃ 透明度20mハダカハオコゼのペア♪ 背景の様子に、絶妙な具合で同化。 方や、こんなにド派手な子も。 今日は、ハダカハオコゼ、連続遭遇です! ケラマ海域3ダイブ。サンゴ群生を眺めたり、カメとの遭遇もあり、あ …
青い水を背景に金色の集団・ナガンヌ島で久々に出会えたキンメモドキの群れ!
2022/09/27
気温30℃ 水温27.5℃ 透明度20mキンメモドキの群れ~♪ 青い水を背景に、金色の集団が、ゆっくりと全体の形を変えつつ、整えつつ。 先日久々に、このポイントがあるエリアへ行く機会となったので「どうだろう、数、増えてるかな?減ってるかな?」。 そう、この子た …
クエフ島ドリフトダイビングでクリアブルーの水とサンゴ群生と魚影!
2022/09/26
気温30℃ 水温27.5℃ 透明度25mすっかりお久しぶりのブログ更新、となってしまいました! 皆様、お変わりないですか? こちらサザンアイランダーは、台風影響に悩まされ続ける異例の今月の中、快挙とでもいうべき4日連チャンのダイビング!を、お客様皆様とご一緒さ …
連休終わって台風も過ぎ。陽射し戻るもザッと降雨、北寄りの風強く
2022/09/20
気温29℃やっとこさ~!で太陽が戻ってきました。今日、クラブハウスのご近所さんで写した1枚。 今回の台風塩害にも負けず、しっかりと開いていましたヨ。 このページをご覧の皆様も、各地での連休そして台風時間、いかがお過ごしだったでしょ …