- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
祝★1000回目のダイビング!Cカード取得講習からのお付き合いダイバーさんが4桁に
2023/07/11
気温33℃ 水温27.5℃ 透明度40超~30mこの場面が、999回目のダイビング♪ 今日のメンバーには、記念ダイブの方も含まれておりまして… タイミング良く、天気!透明度!諸々に恵まれ… 賑やかなサンゴと魚たちに囲まれた環境で、無事、予定 …
久々エントリーの「シュガーヒル」!水中でもサングラス要なぐらいに夏の陽射し!
2023/07/10
気温32℃ 水温28~26.5℃ 透明度25m「シュガーヒル」久々に潜りました♪ お久しぶりのYさんと、嬉しい再会。 水中でもサングラスが必要なぐらい。最高の夏の陽射しに恵まれました。 広~い世界を満喫! 明日も、のんびり、まったり、海時 …
魚たちに熱烈歓迎されて♪母娘ダイブは真っ白な砂地とクリアブルーの水の中で
2023/07/09
気温32℃ 水温28~27.5℃ 透明度25mお魚たちが熱烈歓迎~♪ 真っ白な砂地に、クリアブルーの水、そこに集う魚たち。 そんな場所へ、今日は、母娘お二人様でのダイビングをご案内。 ご紹介者ダイバー様も加わり、さらに、彩りのチョウハンペアも駆けつけて …
光と影の幻想的な世界に魚群の眺め!座間味島・知志ボートファンダイビング
2023/07/08
気温31℃ 水温27℃ 透明度30m光と影の幻想的な世界♪ 今日3ダイブ目は、こんな眺めと時間を楽しみました。 場所は、座間味島「知志(ちし)」。 ですが、メジャーなルートの方ではなく、ポイントの外れの方で。こんなところにも、こんなに群れてたのね~!という …
夏の陽射しとノコギリダイ群れ!南西の風強く…が継続中…が、水中景観は上々♪
2023/07/07
気温31℃ 水温27~26.5℃ 透明度25m夏の陽射しと、ノコギリダイ群れ! 南西の風強く…の状況が続きますが、お天気は上々。 水中にまで強い太陽光が射し込み、何とも気持ちの良い眺めです。 そこに集うノコギリダイたち。今日は、いつにも増して数多くがギュッ!となって …
オーバーハングでハナゴンベ・水中ライトで楽しさ倍増!水温27.5度の場所も!
2023/07/04
気温31℃ 水温27.5~26.5℃ 透明度30mハナゴンベ。 彩り、模様、何とも魅力的なお魚です。 昨日のケラマダイブでは、オーバーハングにこの子たちを眺める時間も。 夜ではなく日中のダイビングでも、水中ライトはぜひ携行を♪ 生物観察の楽しさが倍増です。 水温は27. …
船下がキホシスズメダイの幼魚群れで大賑わい!今日も透明度・お天気最高!
2023/07/02
気温31℃ 水温27℃ 透明度30m船下が、幼魚たちで大賑わい! キホシスズメダイ。 その他、行く先々で、さまざまな幼魚たちが群れている光景を眺める最近。楽しいですね~。 そして今日も、ご覧の通りの透明度&お天気。 夏の海を満喫中です。明日も!
のんびり、の~んびり♪水中散策や甲羅のお手入れ中なアオウミガメとダイビング
2023/07/01
気温31℃ 水温27~25.5℃ 透明度30mのんびり、の~んびり♪ 今日は、アオウミガメ三昧でした。潜るたびに、カメ、カメ、カメ。 ゆっくりと散策している子や… 魚たちに甲羅のクリーニングをしてもらっている子。 それぞれの時間を過ごしている様子に出会 …
サンゴ群生と群れ群れの魚たちと、透明な限りの青い水と真っ白な砂!最高の眺め満喫
2023/06/30
気温31℃ 水温26.5~26℃ 透明度30mもりもりのサンゴ!群れ群れの魚!透明な限りの青い水!真っ白な砂! 今日3ダイブ目は、こんな場所で。 超~お久しぶり!な方とも再会できて、嬉しい1日となりました。 さて、明日も、楽しみな再会機会が。皆様、どう …
トラフザメ遭遇!壁沿いを潮と共に、で。チービシ海域ボートダイビング・透明度最高
2023/06/29
気温31℃ 水温26℃ 透明度30mトラフザメ~~~♪ 今日1ダイブ目は、こんなロケーションで♪ 壁沿いを、潮と共に。 そして、水深24メートル、砂地にトラフ。 3ダイブ目も、ノーアンカーでのエントリー。 天気最高、透明度最高。 …