- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
植え付けたサンゴの100%が成長中です
2015/01/26
気温23℃ 水温20℃ 透明度25m昨年11月に、8回目となるサンゴの植え付けを行いました。 それから2カ月後の報告として、先日「生存率100%です!」とブログ掲載しました。 が、その際、近況の画像を載せていなかったので、遅ればせながら。 画像上下ともに、 …
沖縄ならでは!暖か、穏やかな週末
2015/01/25
気温22℃ 水温20℃ 透明度25mお天気、気温、海況、すべてに恵まれた今週末の沖縄。 このタイミングで、ダイビングに、海遊びにと、ご一緒した皆様には、沖縄ならでは!の暖かな1月を体感していただけて、本当によかったです♪ 画像は、昨日潜った神山島にて。真っ …
チービシ・神山島でカメ尽くしダイブ♪
2015/01/24
気温20℃ 水温20℃ 透明度25m水中にもたっぷりの陽射しが入った今日。 カメとの楽しい時間が、た~~~っくさん!ありました。 チービシ・神山島沖にて2ダイブ。 まずは「三日月の根」で、アオウミガメ複数個体に遭遇。 続く「東ド …
沖縄の1月 桜開花!
2015/01/23
気温15℃ 水温20℃1月も下旬となり、ここ沖縄では、桜の時期がやって来ました~♪ 我がサザンアイランダーのクラブハウス近くでは「ちらほら咲き」には至らず、まだ「ちらっ」ぐらいの開花状況ですが、本島北部では桜まつりが行われるなど、盛り上がって …
北風強くても、穏やかな金武湾でダイビング
2015/01/22
気温17℃ 水温20℃ 透明度30~20m圧巻のパラオハマサンゴと、透明な水の中を遊ぶダイバー。今日のボートダイビングも、楽しんできましたよ~♪ 場所は、金武湾。 北風が吹き荒れる今日のようなコンディションの日には、ホント、有り難いロケーションです。 今月からお …
水面にアオリイカの群れ。浅場の楽しみ
2015/01/21
気温19℃ 水温20℃ 透明度25mフワフワ、ユラユラと、水面近くを漂う集団は、アオリイカ。 昨日のチービシダイブ、浅場編。 透き通るような美しい姿は、スーパーなどで鮮魚売り場に並ぶイカとはまったく別物! その様子は、眺めて楽しく、静止画で撮 …
お久しぶりでマンツーマン。で、カメ♪
2015/01/20
気温19℃ 水温20℃ 透明度25m今日は、地元・ウチナーンチュのお客様ご案内です! お久しぶりのダイビングということで、の~んびり、ま~ったり、マンツーマンにて。 ラッキーです!ウミガメ遭遇! ご自身でもデジカメ持参のGさん。水中撮影も満喫 …
沖縄の1月 コスモスが満開!
2015/01/19
気温17℃ 水温21℃ 透明度25m昨日、金武(きん)町沖でのボートダイビングを楽しんだ帰りに、車でちょこっと立ち寄りを。 あまりにも美しい景色が広がっていたので~♪ どど~ん!と広がる、コスモス畑。 見渡す限り、どこまでも…どこまでも…コス …
金武湾ダイビングでピカチューウミウシ♪
2015/01/18
気温17℃ 水温21℃ 透明度25mピカチュー!!! 本名 ウデフリツノザヤウミウシ。 その見た目から、ピカチューの愛称でダイバーの人気を集めます。 今日、久々に見ました♪ しかも、探せばあっちにもこっちにも! おっと! 何やら …
チービシ・神山島沖でカメ満喫ダイブ!
2015/01/17
気温16℃ 水温21℃ 透明度25m水中のアイドル、アオウミガメ! 今日は、いったい何回見たことか…まさしくカメ三昧!!!な1ダイブが楽しめました。 皆と一緒に泳ぐカメ。 ソフトコーラルのベッドの上で休むカメ。 も …