- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
台風21号接近中。高潮で港内たぷたぷ…
2015/09/27
気温30℃海面と岸壁の高さがほぼ同じ! 高潮で、港内がたっぷんたっぷんになっています。昨日夕方、満潮時近くの撮影。 大型の非常に強い台風21号は、今日27(日)現在、石垣島近海を西方へと進んでいます。 沖縄本島は直撃を免れたので、 …
植え付けサンゴのモニタリングとカメ!
2015/09/26
気温30℃今月上旬の話なんですが、恒例の植え付けサンゴモニタリング9月度分を行ったので、遅ればせながらそのご報告を。 アイランダーが植え付けを行い、そのモニタリングを担当しているサンゴたちは、この根の北端(画像左上)にあります。 …
神山島南で地形と透明度とツムブリ大群
2015/09/25
気温30℃ 水温27℃ 透明度30m光のシャワー! 今日のファンダイビングは、チービシの神山島南エリアにて。 透明度良好! 30メートルは見えてたかな。 でも、水温は27度に下がっていました。 地形ルートでは、水中ライト片手にア …
久場島南と下曽根、そして砂地でまったりと
2015/09/24
気温29℃ 水温29~27℃ 透明度30~20m久場島(くばじま)「南」、久々に潜りました。本日2ダイブ目。 ハタンポたちが、水中ライトの光に照らされ、ギラギラと。 3本目は「下曽根」にエントリー。 魚たちの攻防戦! &nbs …
連休最終日はルカン礁でダイビング!
2015/09/23
気温31℃ 水温29℃ 透明度40~30mシルバーウィーク最終日、秋分の日。 最高!!!の天気&海況に恵まれた今日のボートダイビングは、ルカン礁へ! 一昨日にもルカン礁へご一緒したお客様が含まれていましたが、いやいや…「行きたい!」と言ってもなかなかコンディショ …
ハテ島で、光と陰と水の色を満喫ダイブ
2015/09/22
気温28℃ 水温28℃ 透明度30m光と陰と水の色と…今日3ダイブ目は、こ~んな水中景観を楽しみましたヨ。 ケラマ・ハテ島にて。 ネムリブカがぐるぐると散歩中。 迷路を巡るかのような水中ツアーの、行く先々で出くわしました。 久々 …
ルカン礁でブルーの世界にダイビング!
2015/09/21
気温29℃ 水温28℃ 透明度40~30mどこまで~~~も見えるぅぅぅ! 今日のボートダイビングは、ルカン礁へ。ルカンブルーとも賞される水の世界を、皆で散策です。 東側ポイントでは、カメがあちこちで。 イスズミの大群! …
超透明度な砂地ポイントで記念ダイブ
2015/09/20
気温30℃ 水温28℃ 透明度30m今日3ダイブ目は、こ~んな場所で遊びましたヨ。 スーパークリアブルーな水! たっぷりと降り注ぐ陽射し! ここで、めでたく300ダイブ達成の節目を迎えたダイバー・Mさんがいらっしゃいました。 お友達が準備して …
連休のダイビングが始まりました!
2015/09/19
気温28℃ 水温28℃ 透明度30~25mさぁ、連休が始まりましたね~。皆さんのお遊び計画は、バッチリですか? サザンアイランダーも、お陰様で多くのお客様からご予約をいただいており、今日から当分は2隻体制での出航に。 海況は、ベタナギではないものの、まずまず…と …
明日からシルバーウィークがスタート!
2015/09/18
気温30℃ 水温28℃ 透明度30~25m明日からシルバーウィーク! 連休ってコトで、連なっているお魚画像を、イメージで。 しかも!ツノダシのペアの間に、ミスジチョウチョウウオのペアが映り込んでいる!ペアペア~(笑) 北寄りの風がやや強いのが気にな …