• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

ケラマ3ダイブ+ナイトダイビング!

2015/11/21

気温28℃ 水温26℃ 透明度30m

美しい夕日を眺めながら出航~! 急きょ決まった、今日のボートナイトダイビング。   ということで、今日は、日中ケラマで3ダイブの後、寄港、日没の時間を待って再度出航、本島沖でナイト1ダイブと、盛りだくさんなスケ …

続きはこちら

植え付けサンゴのモニタリングと、水中駆除活動

2015/11/20

気温27℃ 水温26℃ 透明度30m

植え付けサンゴのモニタリング。 昨日は、先月10/24(土)に美ら海振興会の主催で植え付けを行ったサンゴたちの、その後の様子を確認する1回目の作業日でした。 チービシ・神山島の南側にある「三日月の根」に、振興会加盟店スタ …

続きはこちら

透明度最高!男岩でキビナゴの群れを堪能

2015/11/18

気温30℃ 水温26.5℃ 透明度30m

キビナゴの群れっ!   時に、トルネードのようにもなり。   それを狙う捕食者。 今日3ダイブ目「男岩(うがん)」でのワンシーン。 ワンシーンと言いつつ、あまりにも興味深い光景だったので、かなりの時間 …

続きはこちら

エイ、カメ、ハンマー!昨日の海レポート続編

2015/11/17

気温28℃ 水温26~25℃ 透明度30~25m

昨日・月曜日の海バナシ続編。 マンタ出た~!と書きましたが、実は、他にもエイ続出! シルエットで写したこの画像は、マダラトビエイ。ウチザン礁にて。   こちらは、ヤッコエイ。かなり近寄ることができました! 真っ …

続きはこちら

マンタ!ロウニンアジ!平日ケラマダイブ

2015/11/16

気温28℃ 水温26~25℃ 透明度30~25m

マンタ出た~~~!   今日1ダイブ目、野ヤギが住む島・黒島「北」でのダイビングを終えて、移動を始めた直後の出来事。 ダイビングはやっぱり、エキジット後も気が抜けませんね~。船上からの眺めにも、要注意! &nb …

続きはこちら

アオウミガメ撮影!チービシ・ナガンヌ島

2015/11/15

気温27℃ 水温26℃ 透明度25m

探してたアオウミガメ見っけ~~~! 昨日3ダイブ目の出来事。 午前中はケラマで2ダイブ。午後はチービシに戻って1ダイブ。2海域を潜り歩いた昨日、3ダイブ目のテーマはカメ! 最初に見つけた個体は、遠すぎて視認できない人が多 …

続きはこちら

雨降り出航のち青空&ベタナギの海!

2015/11/14

気温27℃ 水温26℃ 透明度30~25m

ベ~タ~ナ~ギ~!!! 最高の海で遊べました。   出航時は「どうなることやら…」ってカンジのお天気だったんですけど、ネ(汗) 雨降りあり、曇天あり、太陽ギラギラあり。すべての天気を体験した1日。 それでも、海 …

続きはこちら

かわいいイロブダイの幼魚! 本島南部沖

2015/11/13

気温28℃ 水温26℃ 透明度25m

イロブダイの幼魚! オレンジと白。こんな彩りのお魚もいるなんて、水中はホントに自由ですね~(笑) でもこの子、成長と共に、体色が今とはまったく異なる状態に変化してゆきます。愛くるしく見えるのは、これぐらいまで…かな~。 …

続きはこちら

オレンジラインワームゴビー!本島南部沖

2015/11/12

気温26℃ 水温26℃

オレンジラインワームゴビー。 オオメワラスボ科のお魚で、体長10センチほど。 先日、本島南部沖でのボートダイビングにて。 ダテハゼが手前に写り込んでいますね。そんな環境で、ごくたま~に出会うことができる、オレンジ色のライ …

続きはこちら

ダイバーと友達に?ナガンヌ島でお出迎えカメ

2015/11/11

気温26℃ 水温26℃

「あっ、ダイバー来た~!遊ぼ~、遊んで~」と言ったかどうかは分かりませんが…。 青い水の彼方から、一目散に泳いで近付いて来た、かわいいアオウミガメ。 先日、三重県から遊びに来てくれたNインストラクターを、熱烈歓迎!のひと …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。