どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
雨続きのため…晴れて穏やかな日の思い出1枚!12月・沖縄、好条件時はこんな海
2021/12/23
気温21℃雨、雨、雨…降り続いています。 昨日22(水)、今日23(木)、シトシト、どんより。 特に昨日は気温も低くて、今季まだ着慣れていない長袖を着け、エアコンに温風を求め。沖縄にも冬がやって来ましたねぇ。 そんな時期でも、晴れ …
本島北部で一足お先に!の桜が開花。沖縄、冬へと完全移行期・海は水温21度台に
2021/12/20
気温18℃ 水温22~21℃桜咲く。 冬の冷え込みを機会に開花する、沖縄の桜。 例年ですと、年明け以降に本島北部で開花がスタート、その後桜前線が南下、那覇など本島中南部でも2月頃には見頃を迎えるように。 が、まだ12月の今。先週お仕事で北部へ行って …
12月・トックリキワタが満開!冬の沖縄の空を彩るピンク、遠目には桜のような印象も
2021/12/09
気温22℃トックリキワタの花が、満開中~! すでに先月からその眺めを楽しんでいますが、12月に入ってますます色鮮やか&賑やかさを増してきました。 冬の沖縄の空を彩る花のひとつ。 遠目には「桜!?」と印象を受ける方もいるようですが、 …
キヘリモンガラとミナミハコフグの幼魚!目線とおちょぼ口がかわいい!沖縄12月の海
2021/12/03
気温19℃ 水温24℃キヘリモンガラ幼魚、カメラ目線頂きました~。 サイズ4センチほど。 中層に出たり陰に隠れたり、ダイバーの存在を警戒してか動き激しく。 そんな中での、流し目&おちょぼ口。かわいい。 この日、その近くの岩陰には …
沖縄近海・軽石漂流、ついに那覇市内・三重城港内にも。安全運航にご理解を
2021/11/11
気温22℃ついに。 サザンアイランダーがボートダイビングの拠点としている、那覇市内・三重城港内にも軽石漂流が。 風向きの関係で、スロープへ続々漂着。今日11/11(木)昼頃の様子です。 ボートの係留場所までの侵入は、 …
ダンダラスズメダイの幼魚と成魚、オバケインコハゼ、ミナミクロダイも久々に
2021/09/28
気温30℃ 水温28℃ 透明10~3mダンダラスズメダイの幼魚。 この子で、4センチほどのサイズ感。もう少し幼い頃だと、背中の黒丸がもっとくっきりはっきりで、かわいい~。 が、成長と共に、縄張り意識が。 こちらをしっかり睨んでいますねぇ…。 & …
激しい雨と強い陽射しで蒸し暑く!9月沖縄・まだまだ続く夏に映えるプルメリア
2021/09/03
気温30℃雨の雫をまといつつも、陽射しを浴びるプルメリア。 降るけど、晴れる、今日はそんな1日に。 激しいスコールの後に、強い陽射し。そして、シトシト降り続いたかと思ったら、またもや青空が。 暑い!蒸す! こんな日の陸上作業は、ホ …
台風9号発生に続き、もうひとつ追加発生に?今週末の沖縄はダブルパンチの気配
2021/08/04
気温31℃ 水温27~26.5℃今日、日中の空! が…この眺めは、今後しばらくおあずけ…となりそうです(涙) 台風9号が発生、その影響は、今日時点でもすでに強いのですが、さらにもうひとつ追加発生の予想とか。 いや~、連休にダブルパンチ!? 長期戦台風だ …
1週間以上ぶり!の青空に映える黄色いアラマンダ。日中最高30度、日陰は風が涼し~
2021/07/28
気温30℃先の台風6号影響が長引きすぎて…1週間以上ぶりに青空を見た気が。 ホント久々、今日28(水)、強い陽射しも戻ってきました。 画像のアラマンダをはじめとした、色鮮やかで賑やかな島の景色のあれこれは、やはり、青い空とキラキラ …
ワクワクの宝箱を開けたら!透明感と躍動感に溢れる素敵なウミウシ!
2021/07/27
気温30℃宝箱♪ リピーターさんから、こんなお土産を頂きました。嬉しいですね~、ワクワクしますね~。 さて、中には何が… ウミウシ♪ さすがです、ウミウシ大好きなRさんならではのチョイス。 躍動感溢れる形で、透明感が …