海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

沖縄の1月 コスモスが満開!

2015/01/19

気温17℃ 水温21℃ 透明25m

昨日、金武(きん)町沖でのボートダイビングを楽しんだ帰りに、車でちょこっと立ち寄りを。 あまりにも美しい景色が広がっていたので~♪   どど~ん!と広がる、コスモス畑。 見渡す限り、どこまでも…どこまでも…コス …

続きはこちら

青!ピンク!沖縄の海を彩る魚たち

2015/01/16

気温18℃

海の中には「なんでこんな色柄になったんだろう」と、二度見、いや目が釘付けになってしまうお魚が数いますよね。 画像のこの子もそう!サザナミヤッコ。 体長40センチほどと、わりと大きめ。それが、蛍光色にも見えると~っても鮮や …

続きはこちら

2015年も良いダイビングを!海上安全絵馬

2015/01/13

気温20℃

新年も明けて早や2週間が過ぎましたが、皆様、今年のダイビングへの抱負などはいかがでしょうか? サザンアイランダーは今年も、楽しく、快適に、安全に、を最優先して、日々のダイビング業務に精進をしたいと考えています。 さてそん …

続きはこちら

那覇のビーチポイント シーサイドパークの実力

2015/01/09

気温16℃ 水温21℃ 透明8~5m

今日は、在庫画像からのブログ更新です! 先日潜った那覇シーサイドパーク、略してNSPでの様子を。 那覇市内にあるビーチポイントで、空港から車でわずか5分。市内各ホテルから2~15分の近さと、と~っても便利な立地。 そして …

続きはこちら

2015年 沖縄の潜り初め!

2015/01/01

気温15℃ 水温20℃ 透明5m

新年明けましておめでとうございます。 元旦の沖縄の空は、こんなカンジです! いや~清々しい♪   が、海は大時化です!!!北風もビュービュー。 昨日の穏やかさから一転。激しい年明けとなりました…。   …

続きはこちら

クリスマスカラーで★ハゼとカニ

2014/12/20

気温17℃

飛び石休暇ではありますが、クリスマス感MAX!な週末ですね。 とは言うものの、残念ながら今日のダイビング予定はナシになってしまったので、在庫画像の中からブログ更新です。 タイムリーに、クリスマスカラーな水中生物をチョイス …

続きはこちら

青空が戻ってきた!気温に期待!

2014/12/18

一昨日、昨日と、台風接近時並みの大荒れ天気となった沖縄。 全国各地でも大雪や冷え込みで大変なご様子ですね…皆様への影響が最小であることを願うばかりです。 こちら沖縄では、今日になって、多少北風が落ち着き始めました。と同時 …

続きはこちら

沖縄にも冬がやって来た~

2014/12/16

気温19℃

12月も後半。 街には、トックリキワタの花がたくさん眺められるようになりました。 遠目には、桜並木と間違ってしまいそうな色合いですが、毎年この時期に見頃を迎える木のひとつ。 と同時に、猛烈に北風が吹き荒れ、気温も急降下… …

続きはこちら

沖縄にもクリスマスがやって来る★

2014/12/11

気温21℃

12月もいよいよ残りわずか…ですね~。 クリスマス、年末、そしてお正月!それにちなんだイベント事が目白押しの方も、多い頃でしょうね。 沖縄も、守り神であるシーサーがクリスマスバージョンの衣装?飾り付け?にされたり…と、こ …

続きはこちら

NAHAマラソンを見てきた!続編

2014/12/08

気温20℃

昨日12/7(日)に開催されたNAHAマラソン。 その様子を沿道から眺めてきましたが、あまりにも沖縄的と言うかなんと言うか…興味深いので、昨日に引き続きブログでご紹介しますね~。 まず1枚目の画像は、サトウキビ畑の横を走 …

続きはこちら

...51015...4647484950

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。