海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

テッポウユリの花と共にGWスタート

2015/04/23

気温24℃ 水温22.8℃

今年も、テッポウユリの花の季節がやって来ました! 奄美・沖縄諸島に自生するユリ。 この白い花が島の景色を賑わすようになってくると「あ~今年もゴールデンウィークが始まるなぁ♪」と感じます。   アフリカンチューリ …

続きはこちら

那覇港で眺めるサンセット

2015/04/17

気温27℃ 水温22℃

昨日の夕日。 このところ好天続きで、日の入り時にも、素晴らしい景色を眺めています。 穏やかな那覇港内から、かすかに見えるのはケラマの島。   刻一刻と変わる景色は、機内からも堪能できたことでしょうね。 那覇空港 …

続きはこちら

天気回復!爽やかな沖縄

2015/04/14

気温20℃ 水温23~22.5℃

週末から雨が降り続いていた沖縄ですが、今日火曜日は、朝からと~っても良い天気に! 降り注ぐ陽射し。やはり、島の景色には、青空が似合います♪ ただ、気温は20度と、ちょっと低め。また、湿度が低く、北風が強く吹いているので、 …

続きはこちら

サンニンの花咲く、うりずんの沖縄

2015/04/13

気温19℃ 水温23~22.5℃

雨、雨、雨…このところ降り続いています。農作物や島を彩る植物たちにとっては、恵みの雨ですね。 春分から梅雨入りまでの頃を、沖縄では「うりずん」と称します。「潤い初め」が語源とか。   サンニン(月桃)の花が咲き …

続きはこちら

那覇で海開きイベント♪

2015/04/05

気温29℃ 水温22℃

先週末、今週末、沖縄県内各地で続々と海開きイベントが行われています。 今日4/5(日)は、那覇市内でも! 画像は、波の上ビーチ。   なんみんの名で親しまれる波上宮(なみのうえぐう)のそばに位置。 街中から徒歩 …

続きはこちら

シーサーの日、獅子の日、海開き

2015/04/04

気温28℃ 水温22℃

マスク&スノーケルに浮き輪を着けたシーサー。 思いっきり夏バージョン!!!に飾り付けがされています(笑)   先週末3月のうちにも、すでに何か所かでは海開きが行われた沖縄。 さらに今週は、日中の最高気温が27~ …

続きはこちら

シーサイドパークでオオウミウマ

2015/04/02

気温26℃ 水温23℃ 透明8m

オオウミウマ。 ヨウジウオ科のお魚で、タツノオトシゴの仲間。 個人的には、久しぶりに見ましたっ♪ 先日、那覇のビーチポイント、シーサイドパーク(略してNSP)にて。   そのたたずまいがあまりにもかわいいので、 …

続きはこちら

続く好天。今日の那覇は気温25度!

2015/03/19

気温25℃ 水温21.5℃

今週は好天続きですね~。 今日の那覇は、日中の最高気温25度! 昨日同様、半袖Tシャツで十分過ごせる暑さでした。 こうも暑いと、ダイビングの際、陸上でドライスーツで過ごすのは、ちょっと辛いかな…。でも、水温的には、まだド …

続きはこちら

コブシメ、クジラ、春の沖縄の海は賑やか!

2015/03/18

気温24℃ 水温21.5℃

最高気温24度。陽射しもたっぷりで、今日も街中では半袖Tシャツ1枚で十分な沖縄でした! 今週は、こんな素敵なお天気が続きますねぇ。 用事で国際通りを横切ったら、ナント観光客の女子が、ムームードレスで歩いていた! 「さすが …

続きはこちら

春ですねぇ、カギケノリがフサフサ!

2015/03/17

気温25℃ 水温21.5℃

気温が20度を超える日が続くようになってきたこの頃。次の季節の到来が楽しみです♪ 海の中の風景にも、季節の移行を感じます。 そのひとつがコレ、カギケノリ。 海藻の一種です。   潜る場所にもよりますが、多い時に …

続きはこちら

...51015...4344454647...50...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。