海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

台風21号接近中。高潮で港内たぷたぷ…

2015/09/27

気温30℃

海面と岸壁の高さがほぼ同じ! 高潮で、港内がたっぷんたっぷんになっています。昨日夕方、満潮時近くの撮影。 大型の非常に強い台風21号は、今日27(日)現在、石垣島近海を西方へと進んでいます。 沖縄本島は直撃を免れたので、 …

続きはこちら

ナンヨウツバメウオからクサビベラまで!

2015/09/15

気温31℃ 水温28℃ 透明5m

水面近くをユラユラと、ナンヨウツバメウオが。 水面に映る自身の姿を、どんなふうに見ているのでしょうね。   今日のファンダイビングは、マンツーマンのビーチエントリーにて。 ポイントは、那覇シーサイドパーク・略し …

続きはこちら

賑やか!大学生たちとダイビング!

2015/09/02

気温31℃ 水温29℃ 透明7m

「い~ち、に~、さ~ん、し~」。 今日のダイビングは、こんな掛け声からのスタートで。皆で入念に準備体操です。 岡山からやって来た大学生の皆さんと、ビーチダイビング。生徒、先生、スタッフ、総勢約50名にて、本島南部の海を楽 …

続きはこちら

陽射しに色鮮やかなホウオウボクの花

2015/09/01

気温31℃ 水温29℃

日中の最高気温31度。今日も、那覇は良い天気! 強い陽射しを受けて、ホウオウボクの花がより色鮮やかに見えます。 9月に入ってもまだまだ夏が続く、ここ沖縄。ちょっと出歩くと、汗~。 が、適度な南風が吹いていて、木陰に入ると …

続きはこちら

沖縄の長~い夏はまだまだ続く!

2015/08/31

気温31℃ 水温29℃

縦にグングン伸び上ってゆく雲と、横に長~く描かれてゆく雲。 アイランダーのオフィス前から眺めた空。今日もいい天気!   デスクワークの息抜きに、オフィス前に広がる海の水際散策を。 カラフルな魚たちを手軽に見るこ …

続きはこちら

台風15号が過ぎ去り、雨スタートの火曜日

2015/08/25

気温29℃

台風15号、本島地域でも大暴れでした…。昨日24(月)は、昼前後の時間帯がもっとも激しい降雨と暴風にさらされ。外出には危険を伴うとの判断にて、サザンアイランダーは終日の休業とさせていただきました。 明けて今日25(火)朝 …

続きはこちら

台風直前の施設整備と、今日のNSP

2015/08/23

気温28℃

昨日22(土)夕方の那覇シーサイドパーク。略してNSPでは、美ら海振興会加盟店スタッフが、日中の業務を終えてから集合。デッキブラシや何やかんや…の道具を手に、階段周辺をゴシゴシ、ゴシゴシ。 ダイビングのエントリー&エキジ …

続きはこちら

台風前の風に揺れるゴールデンシャワー

2015/08/22

気温30℃

ナンバンサイカチ、またの名をゴールデンシャワー。今、その花がちょうど見頃です。 黄金色の花が房状に垂れ下って咲く様は、まさしくシャワー! ジリジリと陽射しの強い日にも、眺めるだけで何だか涼しい気分に。 が…今日は背景が青 …

続きはこちら

台風が去り、風と波はようやく快方へと

2015/08/08

気温31℃

今回、台風13号の影響はとっても強かったですねぇ。 サザンアイランダーでは、今日8(土)までのダイビング業務を中止とさせていただきました。 そして、風と波は、やっとこさ…徐々に…ではありますが、快方へと向かい始めたようで …

続きはこちら

今日明日が台風影響最大、暴風と大時化

2015/08/07

気温30℃

沖縄本島から離れた場所を通っているにも関わらず、今回の台風13号は、とっても影響が大きいです(汗) 今日は、波高8メートルの大時化に…。 風も、その場にじっと立っているのがやっとこさ…ってぐらいに、猛烈に吹き荒れています …

続きはこちら

...51015...4041424344...50...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。