どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ザトウクジラがジャンプ!沖縄本島の街並みを眺める場所で。回遊シーズン真っ最中
2023/02/08
気温22℃鯨、ジャ~ンプ! 沖縄本島の街並みを背景に、ダイナミックなパフォーマンスを眺めることができた今日。 風は北寄りですが、陽射しは強い! クジラ灼け(笑)を気にしつつも、夢中になった楽しい時間でした。 ブシュ~ …
港内・防波堤を越える大波!ケラマダイブ満喫から一夜にして…恐ろしい冬の天気急変
2023/01/24
気温10℃港内・防波堤を越える大波! それを押す、圧倒的な風!暴風! そこに立つのも、歩くのもやっと。時折、よろめき、後退させられてしまうほど。 今日の那覇は、外出危険レベルの荒天に。もちろん海は波浪警報。 台風並み。というか、地 …
快晴の今日・那覇!桜前線南下で空に映えるピンク色、2月にかけて見頃が続きます
2023/01/19
気温18℃気持ち良~く晴れた今日! 風は北寄り、気温も20度に達さず、ですが、陽射しパワーは何とも有難い。 本島北部から徐々に南下してきた桜前線は、いよいよ那覇にも。 これから2月にかけて、あちこちでその彩りを目にする機会が♪と思 …
陸揚げした船の下に潜って作業の日も。ダイビングない日もメンテナンスのお仕事!
2023/01/13
気温25℃クリスマス以降から成人の日連休まで連続していたダイビング業務が一段落、陸上で過ごす日も多少はあった今週。 では、のんびり遅ればせながらの正月休み~、かというと、そんな展開とはならず。 お仕事は続く! このタイミングにしか …
アオリイカと見つめ合う♪水面近くを踊るように。今日も水中19.5度の世界!
2022/12/27
気温18℃ 水温19.5℃ 透明7mアオリイカと見つめ合う♪ 今日は、こんなひと時を楽しんできました。 サイズ10センチほど。まだまだ小ぶりな子でした。 水面の動きに合わせて、踊るように舞うように♪ さて、マンツーマンでのファンダイビング、今 …
今月まだ2回目の海は、水温18度の世界っ!年越しダイビング期間がスタート
2022/12/26
気温18℃ 水温19.5~18℃ 透明5m超~~~久々!のダイビングです。 ってか、今月まだ2回目の海(驚) もともと入っていた予定が飛び石状態だったところに、ことごとく寒波襲来、時化る。バッドタイミング、こんなにも続くのか~!? 散々な12月でしたが、ここへ来 …
先週末の寒波・荒天が一段落、陽射し回復で体感UP!寒暖と天候差大きい沖縄12月
2022/12/19
気温18℃先週末の劇的な寒波・荒天が、やっとこさ~で一段落。 今日19(月)は陽射しも戻ってきて、風のない場所で日に当たると、実際の気温よりも随分とポカポカ感♪ このタイミングで沖縄を訪れた旅行の方は「さすが沖縄!12月なのに!」 …
北風MAX!波高6メートルの爆時化・沖縄冬到来、明日は体感一桁並みの冷え込みに
2022/12/17
気温15℃北風MAX! 波高6メートルの爆時化ですっ! 明日18(日)に向けて、気温もグングン下降。 12度って…屋外での体感は1桁前半並み…。というよりも、屋外、ヤバイです。台風接近時同等の危険度。 沖縄、12月、 …
クリスマスカラーのイロブダイ幼魚がペアで!すっきりしないお天気続き12月沖縄
2022/12/02
気温20℃イロブダイ幼魚♪ 単体で見ることが多いですが、時にはペアで。 尻尾をクルンと曲げた状態で、ゆ~っくりとあたりを泳ぎ回る様子は、何度でも、いつまでも、釘付けになってしまう可愛さ! 12月に入りました、あっという間で2022 …
青空に映えるピンク!トックリキワタの開花がスタート、季節の変わり目でも台風用心
2022/10/26
気温26℃青空に映える、トックリキワタの花! 今年も島のあちこちで見かけるようになりました。 夏が終わり、次の季節の近付きを感じる、そんな頃に開花がスタート。 そう、先日、ドライスーツに衣替えをした第一号のお客様と、海にご一緒した …