どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
好天続き・梅雨の沖縄。与儀のスージ小散歩
2016/05/27
気温30℃梅雨の中休みが続いている今週。毎日、太陽が眩しすぎて、楽しすぎて♪ さて、先の4月に、那覇市字与儀に引っ越しをした、我がサザンアイランダー。鳥たちのさえずりが響く静かな住宅地の中、周囲で眺める景色、流れる時間、漂う空気… …
アニマル柄のヒメゴンベと、天使のトランペット
2016/05/21
気温29℃淡いピンク色がとってもかわいい、ヒメゴンベ。 その模様は、ヒョウ柄というか、アニマル系の模様にも見えますね。お洒落さん! 体長7センチほど。 スッと立てた背ビレも素敵です。 ところで、ヒメと名の付く魚ってあれこれいたなぁ …
雨続きの沖縄は霧の中。プールでスノーケル教室
2016/05/19
気温24℃今日も雨~~~。 お仕事現場だった西原町では、建物が霧の中に包まれたような眺め。 広い運動場も水浸し…。 でも、そんな日でも、水遊びは楽しくできますネ! 今日は、小学校でのスノーケリング授業を担当。 午前2 …
梅雨入り2日目の沖縄。気温は終日21度、寒っ!
2016/05/17
気温21℃昨日5/16に梅雨入りの発表があった沖縄地方。 分かりやす~く、降って、降って、降り続いています。 我がサザンアイランダーのクラブハウス前では、傘を持っているにも関わらず、差さずにずぶ濡れになりながら楽しそうに歩いてゆく …
那覇のビーチポイントでマンツーマン、リフレッシュダイブ
2016/05/08
気温29℃ 水温23.5℃ 透明8mゴールデンウィーク最終日のダイビングは、那覇市内のビーチポイントで! 昨日に引き続き、今日も最高!!!のお天気に恵まれました~。 海も穏やか。 設備の整った環境で、久々の機会に恵まれた地元ダイバーSさんと、 …
ビーチダイビングでシマハギ、サラサハゼ、浅場を満喫
2016/04/28
気温23℃ 水温23℃ 透明15m背が立つほどの超浅場で、まったりフォトタイム。シマハギの群れと遊んでみました~。 昨日はチービシ海域へのボートダイビングとは別で、本島南部でのビーチダイビングも。 今日はその様子を掲載です。 サラサハゼ。 …
沖縄本島ビーチエントリーでグルクマの大群と海底ポスト
2016/04/22
気温27℃ 水温22℃グルクマの大群がグ~ルグル! 水面近くを大回遊。 沖縄本島中部西海岸・北谷町(ちゃたんちょう)にある「砂辺(すなべ)」にて。 いつまで見ていても飽きない!そんなダイナミックな光景が、ビーチエントリーで。 先日の撮影です。 …
砂辺でビーチダイビング!Cカード取得講習
2016/04/20
気温24℃ 水温22℃ 透明15mロクセンスズメダイがお出迎え~! 今日は、マンツーマンでのビーチダイビング。本島中部・砂辺にて。 SさんのCカード取得講習最終日です。 初日はバランスを取るのが苦手だった水面移動も、今日はもうバッチリ! さ …
飛行機雲とダイバーと、引っ越し進捗状況
2016/04/19
気温23℃ 水温22℃ 透明10m今日は朝から良い天気! 空には、何本もの飛行機雲が描かれました。 そんな下では、Sさんがダイバーとして着々と進化中! エントリー・エキジットは、周囲の状況を的確に判断して、スムーズに。水中でもさまざまなコツ …
マンツーマンで奥武島ビーチダイビング
2016/04/18
気温27℃ 水温23~22.5℃ 透明10m久々の奥武島(おうじま)です! 今日は朝から、本島南部のビーチポイントへ。 リピーターKさんのご紹介でお越しいただいたSさんと、マンツーマンの海。 春ですね。水際には、海藻がびっしり。まるで緑のじゅうたん! 色鮮やかな眺 …