どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
沖縄の海辺で眺めるキノコ岩!長い年月をかけた隆起サンゴの造形
2018/02/02
気温19℃キノコ岩! 沖縄の海辺あちこちで眺める機会があるので、皆さんもドライブ途中などに「おっ!」と反応したこと、ないですか。 隆起サンゴの根元の部分が、波や海中生物などによって削られてできた地形を、ノッチと言うそう。それはそれ …
休暇終了、業務再開です!皆既月食画像頂きました~!
2018/02/01
気温18℃昨夜の空、皆様どのように眺めましたか~? 昨日1/31は特別な皆既月食ということで、多くの方がカメラや視線を向けたようですね。 我がサザンアイランダーでは特に何もしなかった…(汗)のですが、有り難いことに、関東にお住まい …
1/31(水)まで営業休止、メール対応とブログ更新はお休みです
2018/01/19
皆様、改めまして、新年明けましておめでとうございます。 とは言っても、すでにカレンダーは1月も下旬となり、世間の皆様は、新たな2018年の日常にすっかり慣れていらっしゃる頃でしょうね。 そんな中、我がサザンアイランダーは …
天気回復、気温上昇、日中最高23度!半袖日和の沖縄1月!
2018/01/16
気温23℃暑い~~~っ!!! 今日の沖縄は気温23度まで上がり、陽射しもギラギラ。 日中は半袖Tシャツ1枚で十分なお天気となりました。 つい数日前はあられが降ってニュースになるほどの冷え込みだったのに、無事に回復というか、寒暖差が …
沖縄・那覇で桜の開花スタート!昨日はあられが降る冷え込みに
2018/01/13
気温15℃沖縄・那覇、桜の開花が始まりました~♪ 暖かさではなく、冷え込みを受けて咲く、沖縄の桜。 昨日・一昨日は劇的な寒さだったので、それに触発されて開く花が今後増えるかも…ですね~。 ちなみに昨日は、ごく短時間ですがあられが本 …
海上安全祈願!今年も波除神社の絵馬が沖縄へ!ニフェーデービル
2018/01/11
気温14℃素敵な絵柄に、海上安全を祈願する文字。 時には遊びで釣りにも出掛けるサザンアイランダーなので、大漁の文字も嬉しいです。 波除神社の絵馬。 東京の築地にある神社なのですが、サザンアイランダーのリピーターFさんが、毎年沖縄へ …
日中最高気温20度+陽射しパワーで、半袖Tシャツ日和!沖縄12月
2017/12/14
気温20℃日中最高気温20度。 陽射しにも恵まれ、今日の那覇は、風のない場所だと半袖TシャツでもOKな暖かさに。 この時期、こういった穏やかな日は嬉しいですよね~。 特に、県外から旅行でお越しの皆様には「さすが沖縄!」と喜んでいた …
スノーケル使用の水面移動は、ダイビング前後の楽しい時間!
2017/12/04
気温21℃ 水温23℃ダイビング前後の水面移動で、水面下の世界を満喫♪ レギュレーターをくわえての水中呼吸も良いですが、スノーケルをくわえての水面呼吸の時間も、ダイビングの際のお楽しみ。 水面の裏側を仰ぎ見たり、水面に浮かんだ状態で間近にサン …
キイロサンゴハゼ、サラサハゼ、那覇市内の海でビーチダイビング
2017/12/03
気温22℃ 水温22.8℃ 透明5mサンゴの枝先にちょこんと乗っかっている、キイロサンゴハゼ! あどけない顔も、鮮やかな黄色も、とにかくカワイイ~。 今日は、久々に「那覇シーサイドパーク」略してNSPでのファンダイビング。 あれこれ生物観察&撮影をじっくり …
カミソリウオのペアとギチベラ幼魚!大時化・北風で南部ビーチ
2017/12/01
気温21℃ 水温24~23℃ 透明10mカミソリウオのペア。 周囲の海藻とほぼ同じ色をしているので、擬態のつもりなんでしょうね。 今日、本島南部・奥武島でのビーチエントリーにて出会いました。 ギチベラの幼魚! 成魚はごく当たり前なカンジで目にする …