どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
気温29度超えの暑さ!室内で涼しく座学・観光地沖縄の災害時セミナーに
2018/12/04
気温29℃今日は、こんな座学の機会に参加をしてきました。 沖縄観光コンベンションビューローさんからの案内で、災害時対応のワークショップや、その時県外からの旅行者をどう守るか?という課題に皆で意見を交わしたり、県外のダイビングエリア …
高校生ダイバー誕生!沖縄への修学旅行でダイビング講習!
2018/11/30
気温24℃ 水温24℃ 透明15m高校生ダイバー誕生です! 今日、講習3日目の内容を無事修了、水中散策を満喫した後の1枚。 この4名はCrewタケが担当した班で、全体では、生徒、ダイビングインストラクター、学校からの引率教員の方々、運営を支える各担当スタ …
ムネボヤとアカホシカクレエビ!ダイビングで出会う透明な個性派生物!
2018/11/27
気温25℃ 水温24.5℃ムネボヤにちょこんと乗っかっている、アカホシカクレエビ。 どちらも透け感のあるボディで、美しい~。 色の具合と模様も、素敵です。 そのサイズ、3センチ弱。小さっ!でも、その中に個性が凝縮された存在。海の中には、個性派生物 …
沖縄の海でサンタと潜る&クリスマス会まで1カ月!締切間近!
2018/11/22
気温23℃沖縄のサンタクロースは、海の中から、ウミガメと一緒にやって来る!? ま、毎回こんなに都合良くカメが登場しれくれるワケではないのですが…(笑)去年はこんな場面に恵まれましたよ~! さて、サザンアイランダー恒例のクリスマス企 …
好天続きで半袖・半パンの11月那覇!が、明日は北風強く海は時化予報に
2018/11/21
気温25℃夕方4時、サザンアイランダー前。 このところ、好天が続いています。 12月も目前!というのに、日中はちょっと動くと「暑いなぁ」と感じるほどの陽気で、下校途中の小学生もご覧の通りの軽装です。 半袖、半パン。 何なら裸足が快 …
港内で楽しむナンヨウツバメウオ!「美ら海保全活動」へのご協力受付開始です
2018/11/20
気温23℃ナンヨウツバメウオの若魚が、水面近くをゆらゆらと。 今月入ってから、港内で見かける機会がよくあります。 停泊している船に付着した藻などを、ちょんちょんとついばむ様子は何ともかわいい~♪ 船上や岸壁から眺めるだけでは物足り …
沖縄11月、トックリキワタの開花スタート!桜のように鮮やか、賑やか!
2018/11/15
気温24℃ 水温26℃沖縄、11月。 トックリキワタの開花が始まっています。 ブラジル、アルゼンチン原産で、南米桜とも称されるそう。 夏が終わり次の季節へと移行してゆくこの時期の沖縄を、鮮やかに彩る大ぶりの花。直径10センチ以上はあるかな。 …
暑いっ!日中最高気温27度、11月の那覇。連日の好天で汗が!
2018/11/08
気温27℃ 水温26~25.5℃安定したお天気と、夏が戻ったかのような暑さが続いている、今週の那覇です。 11月もそろそろ半ばを迎えようとしているのに、日中の最高気温は、連日27度! 陸上で陽射しのある場所にいると、汗が…。もちろん半袖Tシャツなんです …
色も模様も美しいマジリアイゴのペア!今週末は渡嘉敷島泊で出掛けます
2018/11/01
気温24℃マジリアイゴのペア! 色も模様も、と~っても美しいアイゴです。 見かけることはそう珍しくはないけれど、動きが速くてなかなか上手い具合に収めることができなかったので、コレはちょっとニンマリして載せてみましたヨ。 さて、台風 …
10月に桜開花!珍事の沖縄・那覇、明日から11月スタート!
2018/10/31
桜開花! 明日から11月がスタート、今年も残すところあと2カ月に、というタイミングで、那覇では桜が咲いています。 例年だと、年明け1月半ば頃から、県内北部地域で開花が始まり、その後、桜前線は徐々に「南下」してきます。 そ …