どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ついにクーラーを…4月下旬・梅雨目前!高湿度の沖縄
2019/04/24
気温28℃ 水温23℃花ブロックに包まれた造りで、風通しと遮光が自慢の我がクラブハウス。 これまでその快適性を、日々楽しんできたのですが。 いや~、ついに負けちゃいました。あまりの湿度の高さに。 4月も下旬となり、沖縄はもういつ梅雨入りしても …
ゴールデンウィーク間近!沖縄ダイブ予定の皆様、万全のご準備を
2019/04/22
気温26℃ 水温22.5℃ブログ更新にちょっと間が空いてしまいました。 が、サザンアイランダーは毎日元気に活動していましたので、ご安心くださいませ~。 先の週末は、ケラマあたりの海で。 ご存知の方ならきっと「お~っ!懐かしい~」と反応しそうな、こ …
海の上から眺める花火大会!アフターダイブのお楽しみ
2019/04/16
気温22℃ 水温22.5℃先週末、アフターダイブのお楽しみとして「琉球海炎祭」を見に行ってきました~♪ 毎年この時期、沖縄本島中部・宜野湾海浜公園で行われるもの。 一般の観覧者さんたちは海辺からこれを眺めているのですが …
サンニン(月桃)の花の季節!4月、梅雨入り前の沖縄
2019/04/05
気温22℃サンニンの名で親しまれる月桃(げっとう)、今年も花の季節がやってきました! 1月から始まった桜の開花がもうすっかり終わり、沖縄はいよいよ次の季節へ。あと1カ月ほどで、梅雨の訪れです。 そんな移行期に眺めるのが、この淡い色 …
沖縄ならではの花ブロックに包まれた、新サザンアイランダー!
2019/04/04
気温22℃那覇市与儀から那覇市樋川(ひがわ)へサザンアイランダーの住所が変わってから、あっという間で1カ月余りが経ちました。(新住所はこちら) 2階のクラブハウススペースはある程度片付いたので、立ち寄り、ゆんたくタイムを楽しんでく …
新クラブハウス!サザンアイランダーの近況・続編
2019/04/03
気温20℃ずっと休み続けていたワケではなく、実は、ずっと動き続けていた今冬のサザンアイランダー。 クラブハウスの引っ越しについて昨日のブログでご報告いたしましたが「すぐには遊びに行けないなぁ」という方のために、チラリと続編を♪ 上 …
クラブハウス引っ越しました!住所変更とサザンアイランダー近況
2019/04/02
気温20℃皆様、ブログ上では大変ご無沙汰しております! 久々の更新となりますが、サザンアイランダーの近況をご報告いたします。 冬季ダイビング業務休業期間の前後は、2月も3月も、しっかり沖縄の海に潜っていましたヨ。 そして、今冬最大 …
旧暦で沖縄二度目のお正月!那覇は桜開花、半袖陽気でお花見満喫!
2019/02/06
気温24℃沖縄、二度目の新年明けました~! 昨日2/5は旧暦1月1日にあたり、年間行事の多くが旧暦で進行する沖縄では、気分も新たに…の節目に。 そして、例年通り、桜の季節もやって来ています。 すでに本島北部地域では花の話題で盛り上 …
沖縄の海をちょっと離れ…愉快な仲間たちとタイ・ダイブクルーズへ!
2019/01/22
直近で潜った、チービシ諸島の海。 ツバメウオが、群れで楽しそ~~~に泳いでいました♪ それを眺めるダイバーたちの目と心も、ホッと温まったのでした。 …と、こんな沖縄本島周辺でのダイビングもとっても良いのですが…さ~て!い …
オニカマスが目の前を!沖縄本島北部ビーチダイビングの思い出
2019/01/20
気温21℃60センチ級のオニカマスが、目の前をゆ~っくりと。 威圧感ハンパないです。太っ!デカッ! 今月潜った、本島北部ビーチにて。 ボートポイントでも出会える機会はそう多くないので、お手軽ビーチポイントで入ってすぐに…の遭遇は、 …