海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

サンゴ畑でお魚まみれ♪

2014/09/17

気温31℃ 水温28℃ 透明25~20m

一面の枝サンゴ群と、その周囲を賑やかす魚たち。 今日3ダイブ目、渡嘉敷島「野崎(のざき)」にて。   ハナゴイ、グルクンは、色鮮やかに♪ それにしても、背景すべてがイキイキとした枝サンゴって、眺めるだけで元気が …

続きはこちら

角のある魚!

2014/09/15

気温32℃ 水温29~28℃ 透明30m

ヒメテングハギの群れ。 今日3ダイブ目、自津留(じつる)にて。 近寄って見ると…   角! 幼魚の頃は一般的な魚の形をしているのですが、成長と共に、なぜかグングン伸びてくる…。 水中世界には、不思議な形をした生 …

続きはこちら

台風15号の影響は…

2014/09/14

気温32℃ 水温29~28℃ 透明30~25m

気になっている方も多いとは思いますが、台風15号の影響…。 遠くフィリピン海域にありながら、沖縄の海には今日軽やか~なウネリが届いていました。 でも、潜ってしまえば、水中は平和♪   船上から見る景色も♪ &n …

続きはこちら

異色のコラボ

2014/09/11

気温30℃ 水温30~29℃ 透明30m

カメ2匹♪ でもコレ、単なるツーショットではアリマセン。 手前はアオウミガメ、奥はタイマイ。 一緒に見ることは、かなり稀! 本日2ダイブ目、儀志布島「カメ吉」にて。   デバスズメ~~~! サンゴの周囲にイッパ …

続きはこちら

ファミリーで♪

2014/09/10

気温30℃ 水温29~28℃ 透明30m

ご家族揃ってのダイビング!いいですね~。 今日の水中散策は、兵庫からお越しのH様ファミリーをご案内。 ケラマ・前島の「パライソ」では、真っ白な砂地を楽しみました。   せっせとお食事中のゲンナーイラブチャー。 …

続きはこちら

雨の日でも~♪

2014/09/06

気温27℃ 水温29℃ 透明25m

今日は、終日のシトシト雨。 沖縄の南の海上では、熱帯低気圧が発生です。 が、潜ってしまえば、水中はこんなにも色鮮やか&賑やか♪   久々に潜った、前島「クダゴン根」。 お目当てのクダゴンベはいなかったけれど…ア …

続きはこちら

バースデーダイブ♪

2014/09/05

気温32℃ 水温30~29℃ 透明30~25m

めでたく今日がお誕生の、地元ダイバーIさん。 何ともラッキーなことに、アオウミガメとの記念撮影が叶いました♪ サザンアイランダーでは、前日夕方までにお知らせいただければ、お誕生日や何本達成といった記念ダイブの方の盛り上げ …

続きはこちら

ロウニン×3 近過ぎっ!

2014/09/01

気温31℃ 水温29~28℃ 透明30~25m

今日3ダイブ目は「ウチザン礁」へ。 体長1メートル前後のロウニンアジが、3尾連なって登場です!   ダイバーに近寄ってき過ぎっ!(笑) 「撮るならちゃんと撮れよ!」と言わんばかりの、カメラアピール! 愛知からお …

続きはこちら

睨まれて…

2014/08/29

気温32℃ 水温29~28℃ 透明25~20m

体長1メートルほどもあるロウニンアジ。 ダイバーの存在にまったく動じることなく、むしろ、睨みを利かせつつ…。   メートル級のアジに対して、こちらは、体長5ミリほどの極小生物! ピグミーシーホースの仲間で、通称 …

続きはこちら

陽射しを浴びて♪

2014/08/27

気温32℃ 水温29〜28℃ 透明30〜25m

水面から背中が出そう…そんなギリギリの水深で、陽射しを楽しむかのように群れるグルクンたち。 気持ち良さそ〜〜〜♪ そして、それを眺めている我々ダイバーも、ハイッ!気持ち良かったで〜〜〜す♪   陽射 …

続きはこちら

...51015...7475767778

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。