どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
連休最終日のダイビングは…マンタ出た~!
2015/11/23
気温28℃ 水温26~25℃ 透明30m連休最終日。マンタ遭遇の超・楽しい出来事で、期間中のダイビングを締めくくることができました~~~! こ~んなカンジで、近くにも。 午前中は、前島周辺ポイントにて。 太陽光たっぷり!ダイバーのん …
ケラマ3ダイブ+ナイトダイビング!
2015/11/21
気温28℃ 水温26℃ 透明30m美しい夕日を眺めながら出航~! 急きょ決まった、今日のボートナイトダイビング。 ということで、今日は、日中ケラマで3ダイブの後、寄港、日没の時間を待って再度出航、本島沖でナイト1ダイブと、盛りだくさんなスケ …
透明度最高!男岩でキビナゴの群れを堪能
2015/11/18
気温30℃ 水温26.5℃ 透明30mキビナゴの群れっ! 時に、トルネードのようにもなり。 それを狙う捕食者。 今日3ダイブ目「男岩(うがん)」でのワンシーン。 ワンシーンと言いつつ、あまりにも興味深い光景だったので、かなりの時間 …
エイ、カメ、ハンマー!昨日の海レポート続編
2015/11/17
気温28℃ 水温26~25℃ 透明30~25m昨日・月曜日の海バナシ続編。 マンタ出た~!と書きましたが、実は、他にもエイ続出! シルエットで写したこの画像は、マダラトビエイ。ウチザン礁にて。 こちらは、ヤッコエイ。かなり近寄ることができました! 真っ …
マンタ!ロウニンアジ!平日ケラマダイブ
2015/11/16
気温28℃ 水温26~25℃ 透明30~25mマンタ出た~~~! 今日1ダイブ目、野ヤギが住む島・黒島「北」でのダイビングを終えて、移動を始めた直後の出来事。 ダイビングはやっぱり、エキジット後も気が抜けませんね~。船上からの眺めにも、要注意! &nb …
雨降り出航のち青空&ベタナギの海!
2015/11/14
気温27℃ 水温26℃ 透明30~25mベ~タ~ナ~ギ~!!! 最高の海で遊べました。 出航時は「どうなることやら…」ってカンジのお天気だったんですけど、ネ(汗) 雨降りあり、曇天あり、太陽ギラギラあり。すべての天気を体験した1日。 それでも、海 …
ウチザン礁でリアル美ら海水族館ダイブ!
2015/11/08
気温29℃ 水温26℃ 透明30mリアル美ら海水族館!とも称される、この場所。 今日も多種多数のお魚たちで、大賑わい!!! ダイバーは、ただそこにじっと浮いて待っているだけ。 次から次へと、まるで紙芝居のように、目の前の光景が変化してゆきま …
砂地のアイドル カエルアンコウ ケラマ・唐馬浜
2015/11/04
気温27℃ 水温26℃おっとっと~!といったカンジで、絶妙にバランスを取っているカエルアンコウのおチビちゃん。 かわいいですね~。 普段は、こんな環境でじっと過ごしていることが多いです。 最近、座間味島「唐馬浜(とうまはま)」で …
ナガジューミーバイ(バラハタ)海中のエステタイム
2015/11/03
気温26℃ 水温26℃口をあ~んぐりと開けて…超リラックス状態。 連休最終日、皆様もこんなカンジでゆっくりとお過ごしでしょうか?(笑) さて、このバラハタ。 なぜそんなに気持ち良さそうにしているかというと…ホンソメワケベラによる …
魚影と一面のサンゴ ケラマ・渡嘉敷島・野崎
2015/11/02
気温24℃ 水温26℃ 透明25m乱舞する魚たちと、連休の海を楽しむダイバー。 今日3ダイブ目は、渡嘉敷島「野崎」にて。 曇りがちな1日でしたが、水中は透明度良好! 気持ちよ~く浮遊できました。 一面のサンゴ! その上を、の~ …