どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ケラマ・六番岬でマダラハタ!台風13号の影響出ています…
2017/08/21
気温32℃ 水温29~28℃ 透明30m体長50センチ超のマダラハタ! 今日1ダイブ目「六番岬」にて。 ダイバーとカメラが近付いても、じっと動かず。 さすがこのサイズになると、肝、座ってますねぇ。 堂々たる様子は、サザンアイランダーのfacebo …
続く好天・好海況!モンツキカエルウオもいたケラマダイブ!
2017/08/15
気温34℃ 水温29℃ 透明30m海の中に、光のシャワー! 今日も最高のお天気に恵まれ、ボートでのファンダイビングは、ケラマ海域へと出掛けてきましたヨ。 そばかす模様がかわいい、モンツキカエルウオにも出会えました♪   …
浅場のサンゴ群生を眺め、魚影に囲まれ、サメ三昧なダイビング!
2017/08/14
気温33℃ 水温29~28℃ 透明30mさまざまな形・色のサンゴたち!そこに集う魚たち! 今日は、ケラマ・前島の浅場で、こ~んな素晴らしい眺めを楽しむひと時も。 生命力溢れる水の中は、ただそこに浮いているだけで、ダイバーであることに幸せを感じますネ。 &nbs …
1ダイブずっとサメがぐ~るぐる&魚影まみれ!海況回復です!
2017/08/11
気温33℃ 水温29~28℃ 透明30~25mサメ祭り! 手前に写っている個体の下方に、もう1個体。 今日2ダイブ目「ナーチラサー」では、こんなシーンが1ダイブ中、何度も、何度も。 シャッターチャンスの連続だったので、ご一緒した皆さんそれぞれに、良い画が撮れたことと …
長引く台風5号の影響…明日からダイビング再開、様子見です
2017/08/08
気温33℃台風への注意が続く状況が、長引いていますねぇ。各地の皆様、完全に安全が確認できるまで、どうぞ無理のないようお過ごしください。 沖縄の海も、そろそろ元の穏やかさを取り戻してほしいところ!なのですが…そう簡単に思い通りにはい …
台風前に出会ったカメを眺めて、海況回復に期待!今日も陸上業務
2017/08/07
気温32℃台風5号は各地を行脚し影響を及ぼしていますが、皆様、無事お過ごしでしょうか? 上の画像は、台風前に潜ったケラマの海での1枚。 水面下をスイ~ッと気持ち良さそうに、アオウミガメが泳いでいます。 あ~、早くまたこんな海に遊び …
スカシテンジクダイ増殖中!台風前のケラマの海を振り返り
2017/08/05
気温33℃ 水温30℃台風5号の影響が続いています…。 沖縄の海は、今日土曜日と明日日曜日が、もっとも厳しい状況ですかねぇ。 とは言っても、すでに数日前からその影響を受け続けているので、あと何日、予定変更が続くのか…そんな悩ましい時間を過ごし …
男岩ドリフトダイブで〆!ケラマ海域は水が温くなり30度!
2017/08/01
今日3ダイブ目は「男岩(うがん)」にて。 ドリフトスタイルでのダイビング終了時には、新規導入した超ロングタイプのシグナルチューブ試用もしてみましたヨ。長っ!(笑) 水中では、こんなダイナミックな地形部分でも …
Cカード取得講習、リフレッシュダイブ、マンツーマンで!
2017/07/31
気温34℃ 水温28℃ 透明25mアオウミガメと記念撮影! 先週末の思い出いろいろを、今日はご紹介。 マンツーマンでのCカード取得講習を経て、無事ダイバーデビューを果たしたMちゃん。 その翌日は、早速にファンダイビング参加です。その際出会った、かわいいア …
スカシテンジクダイ群れが増殖中!ケラマ・渡嘉敷島・カミグー
2017/07/24
気温33℃ 水温29℃ 透明20mスカシテンジクダイの群れが、見事なまでに増殖中!!! ケラマ・渡嘉敷島の北側にある「カミグー」にて。 カーテンのようになって、その向こうにいるダイバーの姿をほぼ隠してしまいます。 いや~、すごい数です。見応 …