どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
サンタクロースと潜った後は…クリスマスダイブ・レポート続編
2017/12/24
気温25℃ 水温22.8℃ 透明30~25mクリスマスをテーマに過ごした、昨日のボートダイビング。 たくさん遊んだ後はきちんとお片付け~!ってコトで、クラブハウスへ帰って来てからは、早速こんな展開に。 洗って干したサンタの衣装やトナカイの被り物などが、店舗周囲にず …
サンタとカメがやって来た!沖縄・ケラマの海でクリスマスダイブ
2017/12/23
気温23℃ 水温22.8℃ 透明30~25mサンタとカメがやって来た~! 今日は、かねてより予定をしていた、クリスマスダイブの日。ということで、海の中にはダイバー・サンタが登場です。 タイミング良くカメも居てくれて、イベントを盛り上げてくれました♪ …
真っ白な砂地ポイントで、サンゴに群れるデバスズメダイを観察!
2017/12/22
気温20℃サンゴに群れるデバスズメダイと記念撮影! 先日のケラマダイブにて。 美しい水色のデバスズメダイたち。季節によりその数や個体の大きさは変動しますが、パ~ッ!とサンゴから広がるように泳ぎ出したり、集合の合図があったかのように …
コブシメの季節!様子変化をじっくり観察!ケラマ・唐馬浜
2017/12/17
気温17℃ 水温23.8℃コブシメの様子をじっくりと観察! 季節の移行に伴い、あちこちのダイビングポイントで、大型の甲イカ・コブシメの姿を目にする機会が増えてきました。 画像は、先日潜ったケラマの「唐馬浜」にて。 状況によって、模様や色を変化させ …
天気・海況・透明度!強運のお二人様と初めましてなケラマダイブ
2017/12/16
気温22℃ 水温23.8℃ 透明25m好コンディションに恵まれた、昨日のボートダイビング! 初めましてなお二人様との水中散策を、振り返ってみます。 お持ちのCカードはオープンウオーター、ご経験ダイブ数10本台、朝、ホテル前でお迎えした時点から「いろいろご面倒 …
ウチザン礁でリアル美ら海水族館を体感!ケラマ・ボートダイビング
2017/12/15
気温23℃ 水温23.8℃ 透明30m「初めまして~」のお二人様と、ウチザン礁でお魚まみれ! 今日は、ご紹介で宮崎からお越しいただいたダブルHコンビ様と共に、ケラマ海域へ。 3ダイブ目は、リアル美ら海水族館とも賞される、魚影ポイントにエントリー。   …
久々ケラマへボートダイビング!渡嘉敷島・座間味島・黒島巡り
2017/12/10
気温23℃ 水温25℃ 透明30m青い空!青い海! 一昨日の大荒れ天気&海況から少し回復して、今日日曜日のボートダイビングは、まずまずのコンディションに恵まれました。 リピーターのお客様2名と共に、ケラマの海へ。 渡嘉敷島、座間味島、黒島、3カ所で潜って …
ダイバーに興味津々のチョウハン!ケラマ・座間味島ボートダイブ
2017/11/25
気温22℃ 水温24℃ 透明25m近っ!!!(笑) チョウハンのペア。 ダイバーに興味津々で、びっくりするぐらいの近さまで寄ってきます。 しかも、付いてきます。 なので、こんなカンジで撮影&観察タイム♪ 今日のボートダイビングは、ケラマ海域 …
ケラマでスノーケリングと体験ダイビング!ブランクダイバーさんも!
2017/10/18
気温31℃ 水温28.5℃ 透明20m島と青い海の眺めを、まずはスノーケリングで満喫! 台風21号が徐々に迫り来る中ではありますが、今日はまだ平和にケラマの海へと渡ることができました。 穏やかな場所を選んで、船を固定。 体験ダイビング&スノーケリングをご希望 …
間近で観察ダイブ、ガーデンイール!チンアナゴ!ケラマ・唐馬浜
2017/10/06
気温31℃ 水温29~27.5℃ 透明25mガーデンイールの名で親しまれるチンアナゴ。 今日は2ダイブ目「唐馬浜(とうまはま)」で、じ~っくりと観察♪ あたりには、こ~んなにた~っくさん! 時折、目いっぱい背伸びして体を出す様子は、サザンアイランダー …