どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
200本記念はアオウミガメが祝福!ケラマボートダイビング
2019/04/09
気温25℃ 水温22.5℃ 透明25m祝200本! 今日、節目のダイビングを迎えたHちゃん。 タイミング良く、アオウミガメとの記念撮影が叶いました~♪ 恒例のバディであるMちゃんと一緒に、思い出に残る1ダイブとなり、何よりでした。 さ、明日はどんな海かな? …
ケラマ・座間味島、冬&北風のポイントで魚影満喫の水中時間!
2019/01/12
気温22℃ 水温23℃ 透明20mスミツキカノコとウケグチイットウダイが、の~んびり、静か~に群れています。 ケラマ・座間味島、留加比(るかひ)の鼻。 北寄りの風の時に、入る機会がある場所です。 深場のオオモンカエルアンコウが一番人気ではありますが、浅場 …
2019年初潜り&400ダイブ記念はケラマの海へ行ってきました!
2019/01/01
気温20℃ 水温23.5~23℃ 透明20m祝400本!!! 2019年幕開けの今日、めでたく記念ダイブを迎えたFさん。 初潜りと、次の500ダイブ達成に向けたスタート、素敵な機会が重なりました。 新年最初のファンダイビングは、ケラマの海へ。 水中に …
野崎と留加比、透明で穏やかだったケラマファンダイブの思い出!
2018/12/25
気温23℃ 水温25℃ 透明25m穏やかだったケラマの海! 先の日曜日の様子です。 サンタクロースと一緒に潜ろう★企画にて、多くの皆様にご参加いただきました。 サザンアイランダーのfacebookには、サンタ動画を掲載しましたので、よければそちらもどうぞ …
サンタクロースが海に潜る!ケラマでクリスマスダイビング
2018/12/24
気温23℃ 水温25℃ 透明25m赤サンタ、青サンタ、今年もコンビで海の中に登場~★ 昨日はケラマの海で、クリスマスのイベントダイブ! クリスマス的な小物を囲んで、思い思いの撮影を楽しんだり… 潜る皆も、クリスマ …
ウチザン礁でノコギリダイとアカヒメジの壁!週末ダイブを振り返り
2018/12/19
気温22℃ 水温24℃ 透明30m週末ダイブの思い出! ウチザン礁にて。 陽射し、穏やかな水面、最高でした~。 もちろん、水中も最高~~~の眺めっ!! 上層にノコギリダイ、下層にアカヒメジ、二層構造でダイバーの目を楽しませてくれました。 & …
12月に夏のポイントエントリー!黒島北で地形と魚影満喫ダイブの思い出
2018/12/17
気温20℃ 水温24℃ 透明30m12月というのに、南風の嬉しい条件に恵まれた、昨日のボートファンダイビング。 船上でののんびりランチタイムの後は、ザ・夏のポイント!な、黒島「北」にエントリー。 ウメイロモドキとクマザサハナムロの大群に圧倒されました♪ …
12月に南風!強い陽射しが真っ白な砂地を照らす、ケラマ・前島ダイブ
2018/12/16
気温24℃ 水温24℃ 透明30mあ~お~い~~~! 昨日に引き続き、好天に恵まれたダイビング。 風が南寄りに変わり、今日はさらに好条件となりました。 透明度もご覧の通り。潜る前から、水中の様子が透け透け~~~! 場所は、ケラマ・前島。 リ …
好天の週末ケラマダイブ!北風避け、留加比の鼻でオオモンカエルアンコウ
2018/12/15
気温20℃ 水温24℃ 透明30m好天の週末ダイビングを満喫~~~! 今日は、朝からケラマ海域へ。 天気は、良いです! 天気は。 が…北寄りの風が…ちと強い。 ということで、ポイントチョイスは、その影響を極力避ける場所に。 2ダイブ目は「留 …
見上げればアカモンガラの群れ!ケラマダイブ・自津留の思い出!
2018/12/06
気温27℃アカモンガラの群れ~!大群~! 今週のケラマダイブ、自津留(じつる)でのワンシーン。 サザンアイランダーのfacebookには動画で掲載したのですが、この子達、泳ぎ方がとにかくユニーク。 ヒレをパタパタ大きく振り、あたり …