どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ハンマーヘッドシャークにも会えた!沖縄、台風後のボートダイビング!
2019/08/11
気温31℃ 水温28℃ 透明25~20mハンマーヘッドシャーク! 水面で、ですが。 体長も2メートルちょい、のサイズでしたが。 でも!でも!見ちゃった~~~♪ 出会えた~♪ チービシ海域にて。 先の台風影響が治まってきて、今日は朝からケラマへ! …
スノーケリングでカメ三昧!ファンダイバーと一緒にケラマ・儀志布島
2019/07/31
気温32℃ 水温29~28.5℃ 透明30m水面に浮かんできたアオウミガメ♪ 今日はスノーケリングで、こんな間近にカメを眺めることができました。 あっちでもプカリ、こっちでもプカリ。 どのカメも、の~んびりマイペース。 視界・奥の方にも …
スノーケリングでツムブリ&カスミアジ大群!ロウニンアジも!ウチザン礁
2019/07/30
気温32℃ 水温29~28.5℃ 透明30超mツムブリの大群がやって来た~! しかも、下層にはカスミアジも軍団で! 群れの二重奏~~~♪ 画像に水面が写り込んでいることからお分かりいただけるように、これ、スノーケリングで出会った光景なんですヨ。 いやぁぁぁ、大興奮! …
魚影と地形と、シリテンスズメダイ!ケラマ海域3ダイブ、水温28.5度!
2019/07/26
気温32℃ 水温28.5~27.5℃ 透明30超m最高!!!の天気&海況で、週末ダイブを迎えました。 キンギョハナダイの乱舞に見とれた、黒島「北」。 今日はケラマ海域3ダイブです。 「ウチザン礁」。 魚たちの群れっぷりは、それはそれはもう、てんこ盛り♪ & …
カスミアジ群れが目の前を!水温は28度台に上昇!ケラマ・黒島ダイブ
2019/07/13
気温31℃ 水温28℃ 透明30超mカスミアジが、すぐ目の前をぐ~るぐる。 計7尾が、ネムリブカたちと共に、グルクンの群れを追い込んでいました。 いや~、面白いシーンに出会えました! 今日は、ケラマ・黒島海域にて3ダイブ。 あっちにもサメ、こ …
戻り梅雨は去った?二度目の梅雨明けで、夏突入感な沖縄の海!
2019/07/12
気温31℃ 水温27.5~26.5℃ 透明30m明けたハズの梅雨がまた戻って来て…珍しい7月上旬の日々でしたが、海の日連休を前にして、二度目の梅雨明けを迎えた感の沖縄です! 海の中は、爽やかな透明度。降り注ぐ太陽光が嬉しくて、ついつい水面を仰いでしまいます♪ そしてそ …
渡嘉敷島・アカンマで幻想的な青の眺め!オリジナルTシャツ受付開始!
2019/07/09
気温29℃ 水温27~26℃ 透明30~15m今日は、地元ダイバーIさんとマンツーマンでケラマ海域へ。 渡嘉敷島「アカンマ」では、海の中の小窓を覗いてみました。 曇天の下でも、青が幻想的♪ 午前中は、黒島海域にて。 タテジマヤッコが、のんびり、気ままに …
幼魚とサンゴいっぱいのケラマダイブ!水温は26.5~25度と上昇移行期
2019/07/08
気温29℃ 水温26.5~25℃ 透明30~15mハナゴイの幼魚たちが、元気イッパイに! 枝サンゴの周囲は、最近、さまざまな魚たちの保育園・幼稚園状態。 水温は、一時上がって、その後また下がったものの、ここ数日でグングン上がってきましたヨ。 場所によっては26.5度。た …
梅雨空の下でも体験&ファンダイビング!ケラマ海域日帰りボート
2019/07/07
気温26℃ 水温26~25.5℃ 透明25mお魚まみれ~♪ 今日は、ケラマ海域にて3ダイブ。 相変わらずの梅雨空が続いていますが、海況は随分と穏やかになってきました。 体験ダイビング、それに付き添いのファンダイビング、別途ファンダイビングチーム、と、3チーム編成で …
大雨スタートでしたが…ケラマ・前島海域でのんびり3ダイブ!
2019/07/06
気温26℃ 水温25.5~25℃ 透明25~20m大雨スタートの今日でしたが…海の中はの~んびり♪と過ごせました。 ありがたいことで、ご紹介などご縁繋がりのご予約が続いている今週末。 あいにくの天気・海況の中ではありますが、皆様賑やかに潜っていただけて何よりです。 今日 …