海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

台風後のケラマダイブ再開!強く残る濁りで透明度10m~の視界不良

2019/09/24

気温27℃ 水温26~25℃ 透明20~10m

台風17号の大きな影響を受けて…今日からやっとダイビング再開です。 久々で海の中に漂い、魚たちと再会! いや~、嬉しいですね~、楽しいですね~。   色鮮やかなイソバナも! って…あれ?その向こう、全然見えない …

続きはこちら

海底にまで夏の陽射し!沖縄・ケラマ海域日帰りボートファンダイビング!

2019/08/30

気温31℃ 水温27.5℃ 透明30m

夏の陽射しで、水底に影がクッキリと! 最高の天気・海況の下、今日のファンダイビングは朝からケラマ海域へ。   まずは黒島「北」。 ヤッコエイがスイスイ~ッと。   カラフルすぎるお化粧のモンツキカエル …

続きはこちら

光のシャワー!地形ポイントで陽射し満喫、沖縄・ケラマ夏のダイビング

2019/08/26

気温32℃ 水温28~27.5℃ 透明30~25m

光のシャワー! 今日はこんな眺めを楽しみ、夏の陽射しを存分に体感してきましたヨ。   見る場所、見る角度によって、さまざまな構図に。 地形ポイント「知志(ちし)」にて。   マダラタルミは、体長15セ …

続きはこちら

マンタに会えた!チービシでイルカの後、ケラマ海域・スノーケリングで

2019/08/21

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明30~25m

マンタ、会えました~♪ 追いかけているスノーケラーが、背後に写っています。   皆の近くをグル~リと。 サービス満点な回遊ぶりでした♪   今日のボートダイビングは、チービシ・クエフ島からのスタートで …

続きはこちら

マンツーマンでケラマダイブ!真っ白な砂地に夏の陽射し!カメにも会えた!

2019/08/20

気温31℃ 水温27.5℃ 透明25~20m

真っ白な砂地に太陽光、浅場最高~!のひと時。 今日は、初めましてでお越しいただいたYさんと、マンツーマンでのケラマダイブ。   魚影やサンゴ群生を眺めたり…   「カメさん好きです」の声にお応えしたり …

続きはこちら

希望通りにカメ遭遇!土砂降りでも明るく穏やかな海の中!沖縄・ケラマダイブ

2019/08/17

気温29℃ 水温28~27.5℃ 透明25~20m

「カメ見たいんです!」とおっしゃっていたお二人様、し~っかり!じ~っくり!観察が叶いました~!   「私、雨女なんです」と笑っていたKさん、水中から見上げた水面は、まさしく土砂降り(笑)   それでも …

続きはこちら

サンゴに群れる水色の魚!スノーケラーもカメ満喫!ケラマ海域日帰りボート

2019/08/16

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明25~20m

サンゴに群れる、水色の魚たち! デバスズメダイ。素敵な色ですよね~。   横から眺めると、こんなカンジ。 サンゴの枝間へ一斉に集まったり、ふわ~っと上層へ散らばるように広がったり、群れの様子が随時変わるので、見 …

続きはこちら

スカシテンジクダイ、キンメモドキ、大群!台風後の沖縄・ケラマダイブ

2019/08/15

気温31℃ 水温27.5~26.5℃ 透明25~15m

台風影響が治まりつつあり、今日はケラマ海域3ダイブ! 目の前イッパ~~~イ!のスカシテンジクダイ。それにすっかり隠されてしまうほどの、魚影を堪能(笑) 2年ぶりで、Aさんご夫妻が遊びに帰って来てくださいました。 &nbs …

続きはこちら

ケラマ・ウチザン礁ダイブの思い出!この場所では珍しくアオウミガメ

2019/08/13

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明25~20m

昨日、ケラマ「ウチザン礁」での一コマ。 イソバナ畑の中を、ゆ~っくりと泳ぐアオウミガメ。 那覇からの日帰りボートダイビングで潜る海域のあちこちで、アオウミガメに出会うこと自体は珍しくないんですが、このポイントで見るのはか …

続きはこちら

アカヒメジの群れ!台風影響の合間につかの間の良い海・ケラマ3ダイブ

2019/08/12

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明25~20m

アカヒメジの群れ~~~! 今日1ダイブ目は、こんな中へ。   ダイバーの存在なんてお構いナシ(笑) マイペースに、群れの形を変化させつつ、水中を漂っていました。   群れ群れのカシワハナダイたち。 今 …

続きはこちら

...51015...3233343536...404550...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。