海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

青と白の世界に包まれて…浮遊感満喫♪貴重な陽射しの機会で爽やかな眺めに

2024/10/17

気温30℃ 水温27℃ 透明20m

青と白の世界に包まれて、浮遊感満喫のダイバー♪ 陽射しがあるとないとでは、まったく異なる構図となるこの場所。 今日は、貴重なタイミングをナイスキャッチ!できました~。   今日は、ケラマで2ダイブ、チービシで1 …

続きはこちら

超穏やか海況!水面越しに眺める空、季節を忘れる至福の青。ドリフト・まったり・ドリフト

2024/10/16

気温28℃ 水温27℃ 透明30~20m

今日、水中から見上げた空♪ ブルーの中から、青を見る。そこに、陽射しと雲。いや~、10月も半ば、次の季節の到来はもう目の前、ということを、すっかり忘れてしまうひと時でした。   キラキラと輝く真っ白な砂地と、プ …

続きはこちら

マンタday♪スノーケリングで、ダイビングで、船上休憩中も!じっくりのんびり観察

2024/10/07

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明30~25m

マンタdayでした♪   まずは、スノーケリングで。 その後、ダイビングで。 そして、昼食休憩中も、船上から楽しくウオッチング。   の~んびりと優雅に、そしてダイナミックに泳ぐ、その姿を堪能。 &n …

続きはこちら

ハナゴイ乱舞!流れてたけど、その分活性!予報通り激しいスコールにも・大気不安定

2024/09/04

気温31℃ 水温29℃ 透明25~20m

ハナゴイ乱舞! 流れてたけど、その分、大活性。 水面越しに眺める空も、素晴らしく晴れていました。この時は。そして、帰港と同時に、予報通りの超~激しいスコール。あっちで降られ、こっちで降られ。車の運転は、視界不良で…。 明 …

続きはこちら

ゴマモンガー!も幼魚期はカワイイ・眺める楽しい時間と、気象情報を眺める悩ましい最近

2024/09/03

気温32℃

ウミシダの間に身を潜めていた、ゴマモンガラ幼魚。 過日のケラマダイブで撮影です。 夏季は、この子たちの成魚が「ゴマモンガー!」などと称され、その愛情に満ち過ぎた行動が恐れられますが、こちらのサイズ2センチほどなら、愛くる …

続きはこちら

台風影響前の最高ダイビングの思い出!視界一面のウメイロモドキ群れで〆

2024/08/28

気温32℃ 水温29~27.5℃ 透明30~25m

台風影響前の思い出! 今週は、こんなダイビング経験もありました。   上から目線なロウニンアジ。 その上、水面近くには、小魚たち(ロウニンに比べて、ですが)が、い~っぱい!   水中ロッククライミング …

続きはこちら

ケラマハナダイに注目・透明度最高な大曽根から!ただ、所により雷を伴い激しく降った~

2024/08/24

気温30℃ 水温28℃ 透明30~25m

ケラマハナダイ雄。 今日1ダイブ目は、この子達が多く見られる「大曽根」へ。   ヒレが印象的♪   透明度もヨカッタ~。 ただ「所により雷を伴い激しく降る」の予報通り、潜っている最中に、ナイトダイビン …

続きはこちら

イルカの翌日はマンタ!2日間で欲張りすぎる海時間を経験した強運ダイバーさん!

2024/08/22

気温32℃ 水温28~27.5℃ 透明30~25m

昨日は帰路、船上からイルカ集団を眺めましたが。 今日は水中で、マンタを愛でる至福の1ダイブ。 ご紹介で、初めまして、でお越しいただいたNさんは、その2日間にドンピシャのタイミングでっ!こんな人もいるんですよねぇ。 そして …

続きはこちら

思わず注目…淡く白いイソギンチャク。帰路航行中はボートがイルカ群れに囲まれた♪

2024/08/21

気温32℃ 水温28.5~28℃ 透明25m

淡い!思わず注目してしまうほどに、淡く、白く、イソギンチャクも白化を続けています。 今回の台風も、水温には大して影響を及ぼすことなく、去って行きました。 今日からまた、ダイビング再開です。   イルカーーーッ! …

続きはこちら

連日良い海に潜り続けていました!が、いよいよ熱帯低気圧の影響…今後の予報に注意

2024/08/18

気温33℃ 水温29~28.5℃

上から目線なロウニンアジにも遊んでもらい♪   お久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、期間中はお陰様で、連日賑やかに良い海に潜らせていただいておりました。 が、お盆休みの皆様の動きと、沖縄の旧盆行事が一 …

続きはこちら

12345...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。