どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
オオウミウマ、久々の出会い!真夏の海、水温はMAXに。水面31度の場所も
2022/08/08
気温32℃ 水温31~29℃ 透明30~20mオオウミウマ♪ サイズ10センチほど。久々の出会いです。 砂地でじっと佇むこの子の向こうには、のんびり気ままに自分時間を過ごしているダイバーの姿。 真夏の海は、今日も最高のコンディション! 水温はMAXの温 …
クリアブルーの世界に賑やか・鮮やかな魚影が映える!ケラマ・黒島ダイビング
2022/08/07
気温32℃ 水温28~26.5℃ 透明30超mクリアブルーの世界満喫♪ 今日2本目、3本目は、黒島で。 鮮やか!賑やか! 1本目は、前島で。 サンゴ、魚影、砂地。 今日も絶好のダイビング日和でした。明日も良さげ!!
最高の天気・海況!水面を滑る!ケラマボートダイビングは往復路の眺めも♪
2022/08/03
気温30℃ 水温27.5~27℃ 透明25m天気最高! 海最高! 船は滑るように、水面を進みます。毎日こんなボートダイビングだったら、どんなに素晴らしいことか! 夏の陽射しを受けて、水の色も格別! 今朝、往路で撮影の1枚。 明日もこんな …
甲羅の美しいアオウミガメと母娘ダイバー♪台風5号に続き6号影響で午後は大雨
2022/07/31
気温29℃ 水温27.5~26.5℃ 透明25m甲羅の美しいアオウミガメと、母娘ダイバーさん、記念の1枚♪ 今日のファンダイビングは、こんな場面にも恵まれました。 台風5号影響下での出航でしたが、まさか通過中の熱低が6号となって、午後以降の大雨に結び付くとは。 いや~ …
船下に広がる真っ白な砂地と、根に群れる小魚たち!思い思いの水中時間満喫
2022/07/26
気温31℃ 水温28.5~27.5℃ 透明30~25m今日午前中は、こんな環境でのんびりと♪ 船下に広がる真っ白な砂地と、そこにポツンと存在する根に群れる魚たち。 その場所で、思い思いに楽しむ皆さん♪ 水中ブイの周囲にも、群れ群れ! エントリーし …
サンゴが豊富、ミルフィーユ状態で!水温は28.5度の場所も・ライトスーツでOK
2022/07/24
気温32℃ 水温28.5~26.5℃ 透明30~25mサンゴがミルフィーユ状態で♪ 今日は、ケラマ海域3ダイブ。 午前中は、サンゴが特に圧倒的な場所をゆっくりと。 天気・海況に恵まれ、今日1日だけ!のダイビング予定だった皆さんも、ご満足いただけたようで、何よりでした。 さて …
セミホウボウ、翼を広げるようにエラ全開!モンツキカエルウオも!ケラマダイブ
2022/07/16
気温31℃ 水温27~26.5℃ 透明25mセミホウボウ! お久しぶり、の出会いでした。 翼を広げるかのように、エラを全開。 その姿は、幅30センチをゆうに超すサイズに。 モンツキカエルウオにも出会えました♪ 頭頂にアンテナを立てている …
ブログ更新滞り気味ですが…元気で潜り続けています!那覇6月末・熱い海時間を満喫中!
2022/06/29
気温31℃ 水温27℃ 透明30mお久しぶり~!のブログ更新となりました。 各地で暑い夏が始まっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? こちら沖縄で、サザンアイランダーは「熱々」の日々を元気に過ごしておりますよ~! 梅雨明け以降、水温は徐々に上昇開始 …
ナンヨウカイワリが集団でグルグルと。久々に雨ナシ、青い海の眺め!ケラマ海域
2022/06/18
気温30℃ 水温25℃ 透明25mナンヨウカイワリが、集団でグ~ルグル♪ ペアを作ろうとしながら、ダイバーの周囲を行ったり来たり。 今日1ダイブ目のワンシーン。 晴れたーーーっ! こんなに青い眺めは、久々。 水中 …
梅雨空全開!の下でも海の中は色鮮やか、ケラマ海域3ダイブ、サメ&カメ祭り
2022/06/10
気温27℃ 水温24~23.5℃ 透明25m梅雨空全開!の1日でしたが、海の中は色鮮やか♪ ケラマ海域3ダイブ。 イソバナの下には、イッテンフエダイたちが集合~。 ウチザン礁にて。 1ダイブ目は、サメ祭り&カメ祭り。 あっちにも、こっち …