どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
予報がずれ雨降り続きの沖縄11月第二週…が、海の中は明るい!砂地とサンゴの眺め
2022/11/11
気温26℃ 水温25.5℃ 透明25m今週は、雨降り続き。 止むと期待していても、予報が少しずつずれ込み。降る、降る、降る…。 ですが~、海の中はこんな眺め♪ 昨日、渡嘉敷島北側エリアでの1枚。 真っ白な砂地に、サンゴもりもりの根。透明度が良いので、真上から …
沖縄11月・連休ダイブの思い出振り返り!ケラマ・座間味島ポイントで記念撮影
2022/11/07
気温24℃ 水温24.5℃11月第2週が始まりましたね。皆様、変わりなくお過ごしでしょうか? こちらサザンアイランダーでは、先の連休には、各地から愉快な顔ぶれが入れ替わり立ち代わりで遊びに来てくださり、連日の海時間を楽しませていただきました。 上 …
グルクン大群・イソバナとサンゴ群生の思い出に浸る…大雨大時化10月最終日
2022/10/31
気温24℃ 水温25℃グルクンの大群が、押し寄せて来る~! そこに居るダイバーにとっては、勢いの良いシャワーを浴び続けるかのような(笑) 先週末の思い出、ケラマ・前島でのひと時。 イソバナ群生にも圧倒され。 一面の …
マンタ2枚、水面からスノーケリングで観察叶う!台風22号、今後の展開は?
2022/10/28
気温27℃ 水温25.5℃ 透明30~25mマンタ~~~♪ しかも、2枚。 仲良く、ヒラヒラ、フワフワと。 そんな様子を、水面からスノーケリングで眺めることができました。ラッキー★ 今日、ケラマ海域にて。 時化続きに悩まされた今月10月でしたが、振り …
厳しい海況続く今年の沖縄10月中下旬…でも穏やかな思い出も!仲良し4名組様
2022/10/25
気温24℃ 水温26℃今シーズン、10月中旬・下旬は、ホント、厳しい状況が続きますぅ…(汗) 時化と時化のほんのちょっとした隙間に、良い海が!といった感。 そんなわずかな機会をモノにした方たちの一例が、上の画像。ご紹介でお越しいただいた、仲良 …
変更や延期が続出・厳しい海況続く10月…の中で、強い運を引き寄せた人たち!
2022/10/15
気温30℃ 水温27℃ 透明30~20m先週、今週、厳しい海況の日が多く、変更や延期が続出、なかなか予定がその通りに叶わない状況が続いています。 で、この先当分も…と、非常に悩ましい10月の日々を過ごしていますが、そんな中でも、強い運を引き寄せる人たち!が、上 …
最終日は北風・大時化となったけど…穏やかな海もあった連休ダイブが無事完了!
2022/10/10
気温27℃ 水温27℃ 透明20m連休ダイブ、期間中の予定が、今日で無事すべて完了しました~! ご一緒した皆様、どうもありがとうございました。 残念ながら、最終日の今日10(月)は、北からの暴風&波も高まり、いよいよ次の季節の到来を肌で感じる状況となりま …
縞・水玉・二重丸、シンプル模様だけど合わせ柄の魚たちを振り返り!
2022/10/05
気温30℃ 水温28℃不安定なお天気の1日でした。快晴~!かと思いきや、一転、土砂降りに。風は北寄り、やや強く。 日中の最高気温はまだ30度まで上がりますが、10月に入り、いよいよ季節は一歩前進。 次の機会には、海の上と中でも、衣替えのタイミ …
水面に姿を映し泳ぎ舞うマンタ!スノーケリングで間近に観察・先週末の幸運!
2022/10/03
気温30℃ 水温28℃ 透明30m水面にその姿を映しつつ、舞うように泳ぎ回るマンタ♪ いや~、先の週末は、ホンット~に!素晴らしい体験に恵まれました。 マンタの向こうに、船底が写り込んでいます。 そう、タイミングが合えば、こんな接近の場面も …
同化のペアとド派手な個体!ハダカハオコゼ連続遭遇のケラマダイブ!
2022/09/29
気温30℃ 水温28℃ 透明20mハダカハオコゼのペア♪ 背景の様子に、絶妙な具合で同化。 方や、こんなにド派手な子も。 今日は、ハダカハオコゼ、連続遭遇です! ケラマ海域3ダイブ。サンゴ群生を眺めたり、カメとの遭遇もあり、あ …