どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
午前便で那覇空港到着後のボートダイビング!チービシ・神山島
2018/07/30
気温33℃ 水温27.5~27℃ 透明25m涼しい眺め~♪ 今日2ダイブ目は、洞くつ潜入。 ライトで照らして地形や魚たちを確認したり、時には明かりを消してシルエットとブルーの色合いを楽しんだり。 入口付近には、キスジカンテンウミウシが。 …
ナガンヌ島の地形と光!台風前の好海況なチービシダイブを振り返り
2018/07/22
気温31℃覗くのワクワクな地形の陰の先に、降り注ぐ真夏の太陽光~♪ 海の中では、さまざまな景観が楽しめますね。 コレは先日、台風影響がなかった頃の、チービシ・ナガンヌ島ダイブでのワンシーン。 近くには、こんな場所も♪ …
明後日直撃予報の台風前に!チービシ・クエフ島と神山島で潜り納め
2018/07/19
気温31℃ 水温28℃ 透明30~25mサンゴに群れる、デバスズメダイたち。 真っ白な砂地をバックに、何とも平和な眺めです~。 台風10号接近に伴い、その備えなど注意喚起の情報が増えてきましたが、今日のダイビングはまだ問題なく! チービシのクエフ …
マーメイド現る!チービシ・クエフ島とナガンヌ島でダイビング
2018/07/15
気温31℃ 水温26~25.5℃ 透明20m貝殻ブラを着けたマーメイドが登場~♪ 今日は「海の日だよ!アイランダー祭り2018」、賑やかに皆で遊んできましたよ。 そこへ現れたのが、毎年この日恒例の生物。 水中は一時てんやわんや(笑) 今 …
一面のサンゴ群生を眺める水中時間!チービシ・神山島ダイビング
2018/07/13
気温31℃ 水温26℃ 透明20~15m見事なサンゴ群生! 今日は、超久々のポイントへ。 チービシ諸島にありますが、普段はあまり入ることがない場所。 どこまで~も続く、色とりどり、いろんな形のサンゴたちを、のんびりと眺める水中時間。 いやぁ、気持ちよかった!! …
カメのジェームスと久々に!チービシ・ナガンヌ島ボートダイブ
2018/07/06
気温29℃ 水温26℃ 透明25mアオウミガメのジェームス! サザンアイランダーのリピーターさんの多くがご存知で、そして、皆さんにと~っても人気な子。 今日久々に会えました。 にしても、顔、近過ぎっ!!! カメラを寄せたわけではなく、ジェームスの方からグ …
チービシ・ナガンヌ島でカメとダイビング!台風7号以降、荒れ続きの沖縄
2018/07/04
気温28℃ 水温26.5~26℃ 透明25m先の台風7号が去って以降も、荒れた天気&海が続いている沖縄です…。 昨日はかなり厳しい透明度の中でのダイビングだったので、今日のチービシ・ナガンヌ島の海は最高にきれいでしたっ! が、停泊中の船上&往復の航行は、昨日の悪透 …
台風直撃前日!サンゴの新たな生命誕生!チービシ・ナガンヌ島
2018/06/30
気温30℃ 水温27~26℃ 透明25mサンゴの放精・放卵! 今日午前中、チービシ・ナガンヌ島の北側ポイントにて。 クリアブルーな水の中に、モワッと漂い出ているの、見えますよね!? 潜り始めた時にはなかった濁りが、後半あちこちから。 エキジットす …
水温27度に。梅雨明け3日目の海!アイランダーTシャツ今日受付締切です
2018/06/25
気温32℃ 水温27~26℃ 透明30m梅雨明けして3日目、今日も最高の海に恵まれました! 水温は、日に日に上昇。今日潜ったチービシ海域では、高い場所だと27度。快適な温さです~。 スーパークリアブルーな水! 神山島の南側「三日月の根」に潜ったと …
梅雨明け2日目の海!チービシでスノーケル&体験ダイビング!
2018/06/24
気温31℃ 水温26~24.5℃ 透明25m梅雨明けの海を満喫! 今日は、ファンダイビングと体験ダイビング、2チーム編成での出航でした。 体験チームは、ポイントに着いたら、まずはスノーケリングで水慣れタイム♪ 水面越しにいろんな生物、地形、を眺めました。 &nbs …