どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
アオウミガメのジェームスと再会!チービシでボートファンダイブ
2018/09/07
気温29℃ 水温29℃ 透明30m今日のファンダイビングは、チービシ海域へ。 アオウミガメのジェームス、久々に出会えました~♪ なぜ個体識別できるかって?それは、上の画像の通り、彼女の右足の形に特徴があるから。 とっても人懐っこい性格のジェ …
真夏の海が戻ってきた沖縄・8月末!チービシ海域潜り歩き
2018/08/30
気温31℃ 水温29℃ 透明30m夏~~~! 天気・海況不良に悩まされ続けた最近でしたが、8月締めくくり、というタイミングになって、ようやく!!! 水温29度、透明度30メートル、そんな環境で、今日も楽しく水中散歩! チービシ海域で、ナガン …
真っ赤なイソバナ、アカヒメジの群れ!チービシ・クエフ島ダイビング!
2018/08/29
気温30℃ 水温28~27℃ 透明30~25m真っ赤なイソバナが見事! 今日は、チービシ・クエフ島「北」からのスタートです。 潮の動きに合わせて、アカヒメジたちがゆ~っくりと集合を開始。 そして、あちらへ、こちらへと、優雅な集団演舞を見せてくれました。 …
岩陰を回遊するネムリブカ、通称ホワイトチップ!チービシダイブの思い出
2018/08/26
気温30℃ネムリブカが、岩陰をゆ~っくりと回遊。 背ビレ先端の白が目立つ、通称ホワイトチップ。 体長1.5メートルほど。まぁまぁの存在感ですが、ダイビング中に出会う機会はそう珍しいことではなく。 おとなしい性格でもあり、ダイバーに …
沖縄本島近海に熱帯低気圧、荒れた天気・海況の週末に
2018/08/25
気温31℃ 水温28℃ 透明20~15m荒れた週末です。 本島近海にある熱帯低気圧の影響で、海も天気も荒れ荒れ…。 今日のボートダイビング、時に陽射しが戻ることもありましたが、激しい風と共にドシャ~ッ!と降ることも。 厳しい条件の下、ポイント選定 …
北ウネリ+南強風、続く台風影響に悩みながらも、チービシ・カメダイブ
2018/08/23
気温32℃ 水温28~27℃ 透明40~20mアオウミガメさん、こんにちわ~! 今日は、こんな子との対面が叶いました。 昨日の視界不良ダイビングを経たご一行様、今日も、北からのウネリに加えて強い南風という逃げ場のない悩ましい状況ながら、どうにか3本潜り …
天気・魚影・透明度満喫!チービシ・クエフ島と神山島潜り歩き
2018/08/19
気温31℃ 水温28℃ 透明30m天気、魚影、透明度、すべて満喫! 今日は朝から、チービシ海域へ。 皆さん、思い思いの水中時間。 被写体と無心で向き合う人や… いろんなポーズで無重力状態を体感する人も。 クエフ島 …
大雨!暴風!続く台風影響、18号も発生で悩ましい沖縄の海
2018/08/15
気温30℃ 水温27℃ 透明20m大雨です!暴風です! いや~、今日は激しい天気・海況となりました…。 久米島近海で、台風18号が発生。 びっくりです、15、16、17、18、立て続けに。 心も海も、穏やかになる暇なし…。 それでも、潜って …
午前2ボートダイブで解散!午後の仕事前にチービシの海を満喫!
2018/08/07
気温31℃ 水温28℃ 透明25m今日のファンダイビングは、こんな場所に潜入! 真夏の陽射しからちょっと逃げて、涼んでみましたよ、的な(笑) 「地形と透明度に期待!」とのリクエストをご予約時に頂戴していましたので… こ~んな環境でも、のんび …
記念ダイブ続きの賑やか週末!チービシ・クエフ島で魚影に巻かれる
2018/08/04
気温32℃ 水温28℃ 透明30m祝!700回目のダイビング!!! 今日は、Nさんが海の中での節目を迎えられました! 昨日はEちゃんが50ダイブ達成! 毎日がお祝い事で、嬉しい&賑やかな週末です。 今日1ダイブ目は、チービシ・クエフ島「北」 …